180.永遠のHKT48 一期生公演 | さくらさくら日記

さくらさくら日記

宮脇咲良さんを遠くから応援しているブログです。
そのほか管理人の趣味のことも書きます。
※コメントは、承認してからの表示になります。

南の島なうです(・ω・)

先日のレポに行く前に、先日のさくらちゃんのぐぐたすに下記の記事がありましたので備忘録として掲載します

私は、12月21日からの劇場デビューですが、今までのHKT48の公演を22回見たことを永遠の誇りにしたいと思います。

また、これからの新しいHKT48の成長を見守って、記録を記していきたいと思います。




こんばんは!! 宮脇咲良です*

今日7/3は一期生としてのHKT48公演の最後の日でした!

7/4は休演日で、7/5はさっしーさんが劇場デビューをします!

今日まで本当に沢山のことがありました\(^^)/

オーディションに受かって、夏休みから毎日10時間ぐらい基礎レッスンをしていました。

その後、セットリストと初日メンバーが発表されて公演のレッスンが始まりました。

16曲もの歌とダンスを覚えることはほとんどの皆が始めてで、曲中の複雑な移動、上手下手の出はけ、MCなど色んなことが私達におおいかかってきました。

それでも、皆でモチベーションを高めあって色んなことを注意しあいました。

それくらいの時から反省会は始まりました。

そして、ついに11/26。

劇場デビューの日がきました。 あの日はもうほとんど覚えていません。

唯一覚えているのは「遠くにいても」で号泣したこと。

鹿児島から出てきて、名前も知らなかった皆とただひたすらがむしゃらに歌って躍り続けた日々。

そんな日々はまったく無駄じゃなかったんだな。

って感じることが出来たんです。

そして、順調に毎日公演をしていました。

そんな時、私は公演の中でメンバー初の体調不良により公演を一部出演、休演をしました。

悔しかった。
迷惑を皆にかけてしまった。
自分の体の弱さに苛立ちを感じていました。

どうして、私だけ皆のように歌って踊れないの。
どうして、私だけ皆より体が弱いの。

そんなことを思っていました。

だけど、私が体調も改善し劇場に行った時。

皆が「咲良大丈夫だった?」「やっぱり咲良がいないとなー!」って声をかけてくれました。

本当に嬉しかった。

これからも皆と一緒に頑張りたいと思いました。

その後、メディアなどの出演も増えてきて体調管理には一層力を入れるようになりました。

HKT48チームHも結成し、沢山の涙を流しました。

時には楽しい時もあり
時にはつらい時もあり
時には悲しい時もあり
時には怒る時もありました。

家族のようにずっと一緒にいるメンバーだから、悪いところも良いところも全部ひっくるめて大好きなんです。

でも、そんな仲良しこよしなだけではHKT48は全国的に有名なアイドルグループにはなれません。

今の一期生だけでは、HKT48は成り立たない。
これから二期生、三期生と後輩達も沢山入ってくるし、さっしーさんだってくる。 変化を恐れず、立ち向かえばいい。

それが良い結果だろうが、悪い結果だろうが私達にとってはプラスになります。

7/5、また新しいHKT48が誕生します。 これからもよろしくお願いします! Ps:「咲良にこんなこといってほしい!say yes!」の第4回目は明日します! 楽しみにしていた皆さん、本当にすみませんでした泣

では
明日も一日
ぐっどらっち。

さくら咲け(συσ)/*★.。



ちゃんちゃん(HKT・ω・48)ノ

PS:7月5・・・アンコールは「HKT48」であってほしいなあ


PSのPS 
さっしーは、どこから出てくるんでしょうね(・ω・)
手つなは、「手をつなぎながら」「ロープの友情」の2つは確実にペアになるため・・・普通に考えると、出るタイミングがかなり難しいです。
そーなると、2分30秒映像で「どーん」と出て挨拶をして、「君と虹と太陽と」から入って、遠くにいてもに流れるのが、妥当なのかなと思います。

今回、キャン待ちのみロビ観なんですね(・ω・;) 関係者席も大変な数なんだろうな(‐ω‐;)
HKTは、ロビ観と言っても100人ぐらいしか入れないし・・・
これだけの注目されている日ですので・・・シュガーさんの運営は正しい判断だと思います(・ω・)