さくらさくら日記

さくらさくら日記

宮脇咲良さんを遠くから応援しているブログです。
そのほか管理人の趣味のことも書きます。
※コメントは、承認してからの表示になります。

【追記】

2024年5月19日 公式ではありませんがMVPTシャツサインに、研究生のサインはOKな事例があったようなので追記しています。状況的に研究生の変わらず指名はできないと思われます。


2025年5月9日

ルールが下記に変更になりましたので追加します。

個人的な考えですが、、、MVP取得者が増えることによる対策と思われます。MVP枠の抽選は辛いですね。あと出演者のTシャツ特典の記載がありません。確認できましたら変更したいと思います。ここに記載しているのは5月9日より以前のルールですのでご注意ください。









 

 

 

MVPとは? 

 

「AKB48劇場の公演を100回観劇されたお客様になります。観劇されたチケットを劇場インフォメーションに提出していただければご申請いただけます。」


、、、とありますが、カウントされる公演のチケットには種類があります。前の記事を見ても、

 

 

 

 

 

これからMVP申請する方が増えると予想されますので、記録に残します_φ(・_・

カウントされる公演
・AKB48のオリジナル公演、周年祭などの特別公演
・17研究所室長公演(KADOKAWA主催と思って確認しましたがOKでした)
・著名人公演(ミネルバ、小朝公演など)

カウントされない公演
・福袋特典の公演(元旦、納涼祭、ハロウィン公演)
・バトフェス公演
・たかみな公演(キングレコード主催のため)
・姉妹グループのAKB48劇場出張公演


劇場でチケットを渡す時(3月22日)、「すぐ権利行使されますか」とヒアリングがあります。その時私は保留。

 

後日、、、どうしてもオリジナルメンバーの誰恋公演で行使したくなって、会場時間に合わせて、電話(03-5298-8648)で確認。その時はすぐに確認してもらえました(当日の劇場の都合やいそがしさによる)


劇場にチケット受け取ると、一緒にポイントカードのようなカードを受け取りました。権利行使時にインフォメーションに持ってくるように言われます。

 

 



 

【MVPの特典】
・劇場公演 100MVP優先入場(無料)
・公演出演メンバー全員と集合写真(1名メンバー指名して隣に座ります)
・出演メンバー全員の直筆サインのTシャツ(サイズS、M、Lの3種類)

 

今回、全部行使しました。

【100MVP優先入場権利使用時の注意事項】
・枠は5つ 事前に電話で連絡。先着順
・初日、千秋楽公演には使用不可。
・通常公演(オリジナル公演)にしか優先入場は使えません。
・(メンバー名)卒業公演には使えません。残念ですが特別公演扱いです。
・研究生は対象外です。アンダーで出ていても、集合写真に入れませんし、指名もできません。正規メンバーに昇格するまで待ちましょう。



問題になるのは4番目です。

卒業公演で、MVP入場を目標にしている人もいるのではないかと、個人的に想像します。

しかし、卒業公演がオリジナル公演にならなければ使用できません。

卒業公演の前に、柏木さんは「僕の太陽」公演、岡部麟さんは「今日は誰に恋をする?」公演に出演されました。

 

最初は「卒業の忙しい最中に、、、」と不思議に思いましたが、そう言う決まりだから通常公演に出てくれることになったのではないかと推察します(優しい)

昔からそういう決まりのようです💦


繰り返しですが、MVP枠は「5つ」しかありません。当然、権利所持者は最前列が欲しいでしょうから、、、メンバーもヲタクも大変です。

 

【当日の流れ】

座席はインフォメーションの先着順で入場順が決まりますです。カードに受付の番号が印字されます。





昔、相談で決めると記載のあるブログありました。私の時は変わってました。

 

受付後、ビンゴ抽選(ガラガラ)をする横に行くように案内されます。

ガラガラのセッティングを始めたら声をかけます(「MVP入場です」など)そうすると、コインロッカー1番手前(大型のロッカーのあるところ)の奥で待つように案内されます。

抽選前にMVP入場の案内があって、順番に入場です。

 

当然最前列のVRカメラの後ろに行きます(爆)

このVRカメラが視界を遮り、まあまあ邪魔です。最前でも上手下手は気にしたほうがいいです。

 

私はずきさん🌻指名で入場してるので、「タブーの色」の上手、VRカメラの上手側に着席しました。

 

 

劇場公演終了後、荷物を取り出して劇場外で待機。劇場内の準備ができたら、案内があり入場します。

現在は入場までマスク着用で写真撮影時にスタッフさんの指示で外せます(私の時は郡司さん)

当日私の他にも、お一人いたのでパーテション「入り口近くに置いてるもの」で仕切られてました。

 

撮影の時に、プレゼントをメンバーに直接渡せます。

サインは写真撮影の後に渡されます。終演後に書いているようです。

 

3月27日 今日は誰に恋をする? 公演メンバーのサイン

 

集合写真撮影

カメラは普通のデジカメで「2枚」撮ります。フラッシュで反射するので、団扇やボードにかぶっているビニールとかは外すように案内されます。

 

 

大谷ユニ着用、MLB開幕に合わせて、アメリカに旅立つ話(うそ)をしたら、メンバーが乗っかってくれました。

 

写真撮影ではプレゼントをメンバーに手渡しできます。3月25日に決断して3月27日行使だったので、秒でひまわりの造花を用意、紙袋もサイズに合わせて準備しました💦

生誕とかなら花文さんとかで、お祝い花とか渡すと映えると思います。

繰り返しですが、卒業公演が通常演目じゃない特別公演では使えません。

 

写真回収は後日(当日に待てばもらえるかは不明)電話で確認するか、時間によっては電話に出てもらえないので、私は直接劇場で吉田さんに「◯月◯日のMVPの写真できてますか」と聞いて回収しました。終演後の落ち着いてからになります。

 

開場直後でもいいと思いますが、今はピンポンゲームしてるので開場からバタバタしてます。

100MVP取得者はスタッフさんに感謝の気持ちを持って、ご都合を聞きながら対応してもらいましょう。

 

写真はいつかの周年のA4サイズです。保管で使っていた封筒はもらえました。

 

A4で大きいので持ち帰る用のカバンか、ケース準備しましょう。

写真は劇場で撮影した2回分、それぞれ1枚づつ準備されていてどちらかを選べます。

※もう一枚は大谷ユニだったので、メンバー全員が野球のバッターのポーズで左右シンメでした。

 

 

古の言葉で「最前列はMVP席」という言葉がありますが、事前にわかっていても緊張しますね。

この制度は常連を作る素晴らしい制度だと思います🤗

 

※これは私の体験した内容を書いています。今後制度が変わることもあるので、重要なことはご自身でご確認ください。

 


醤油ラーメン1000円+味玉150円 21時LOですが材料切れで20時閉店


東海神上空から


クリアなスープ


滑らかな細麺


味玉



備忘録で、、、






逆光の高橋尚子さんとプロレスの永田裕志選手(ゲスト)


太平洋の絶景ポイントは行きの有料道路からの眺め


速報



いちご🍓を美味しく食べていたり、風が強くてなかなかに苦戦。速報2時間切りできなくて落胆に暮れる



家族と資さんうどんへ



60組待ち😇



受付機械のトラブルあり1時間20分で着席



おでん 大根増し

ビールが沁みます🍺



あてに焼きうどん



シェアして鍋焼きうどん




幸せセット 肉ごぼてん、カツ丼、ぼた餅




鍋焼きうどんが優しいお出汁感満載で、うどんもふわふわではなくちょうど良かったです。柚子胡椒がついているのがポイント高いです_φ(・_・


食べ終わってネットタイム見たら2時間切ってました☺️☺️☺️


足の負担も軽微なので次は佐倉を激走して今年のシーズンを良きものにしたいです🌸🌸🌸


おわり



 

ひさびさです

2024年のまとめです。

 

AKB48

劇場公演

1 92 2024年1月9日(火) A特 僕の太陽
2 93 2024年1月18日(木) A特 僕の太陽
3 94 2024年1月25日(木) A特 僕の太陽
4 95 2024年2月5日(月) A特 僕の太陽
5 96 2024年2月6日(火) A特 僕の太陽
6 97 2024年2月7日(水) A特 僕の太陽
7 98 2024年2月26日(月) A特 僕の太陽
8 99 2024年3月12日(火) A特 僕の太陽
9 100 2024年3月22日(金) A特 僕の太陽
10 101 2024年3月25日(月) A研 ただいま恋愛中
11   2024年3月27日(水) A特 今日は誰に恋をする?
12 102 2024年4月17日(水) A特 そこに未来はある
13 103 2024年7月26日(金) A特 ただいま恋愛中
14 104 2024年7月29日(月) A特 僕の太陽

 

本店のみで14回でした。

 

レポを書きましたが100MVPを達成しました。




それ以降は劇場改修になったため入っていません。新劇場も数回投げていますが当たっていません。
旧劇場でできるだけ馴染みのあるメンバーが残っているときに行使する選択をしました。
そのへんの所感は新劇場に入ってからにします。
 
コンサートなどあるのかと思いましたが、工事中コンサートがありましたが平日だったり、アクセスが難しいので諦めました。
握手会は
ずきさん 76
そらさん 9
れみたん 5
いともも 3
あずさん 1
でした。
100MVPで誓約書の誓いを果たし、その気持ちを話したかったのがモチベーションだったと思います。
 
イベントは、見返してみましたがずきさんの写真集イベも参加してます。
 
続いては、LESSERAFIM

リリイベ
基本は各種形態別に購入して、メンバー全員ハイタッチを確実に抑えに行きます。
伝説(?)になったCRAZY JapaneseVerのSHOWCASEも参加できました。
 
ファンミは横浜、福岡に参加しました。福岡は席もアリーナ花道脇、センターステージ前で確保できて楽しめました。神イベのリハ参加券も2回参加で両方ともセンターステージ脇を確保できました。



イベントの勘は鈍っていないようです。
 
韓流でいろいろアドバイスいただきましたが、仕事や家族や国際問題の関係で韓国イベントの現地参加はしません。IZ*ONE活動の時に書いた気もしますが、国や法律が違いますし、言葉の壁があり、現在国際情勢が緊迫しているためリスクが大きいです。
 
現地(日本)に行きますが、FEARNOTの年齢層は圧倒的に若いです。CDショップでCDを親つれて数枚買っている学生さんも見かけます。このようなファンを見かけると応援したくなります。コスパよりもタイパ、デジタルネイティブなど世代のギャップは感じます。体育会系でなければマウントをとられるのを嫌うでしょうし(私も嫌ですが)その辺は意識して活動しています。Xはほとんど情報をみるだけで、TICTOKなどのショートだったり、Youtubeなどの動画配信に長けています。
以上のことを意識して、そのファンを支えられるように、遠くからLE SSERAFIMを応援出来たらなと感じる2024でした。