(デッキレシピは最下段にあります)
「裏切りの工作員」「精霊龍、ウギン」「死者の原野」が突如禁止になったヒストリックブロール(以下ヒスブロ)界ですが、
その前後でざっくりとこんなメタゲームの変遷があったように感じています:
SS
キナン、バラル、ニヴ再誕、ゴロス
S
サイシス、エムリー、エシカ、ウーロ、ウィノータ、トーブラン
A
シッセイ、タージク、その他青系
B
その他
結局のところ理不尽ゲーが減っただけで、あんまり勢力図に変化はありませんね。
SSとSの境界は割とあいまいです。というのも、ヒスブロのメタゲームは
「軽いシステム生物(キナン、サイシス、エムリー等)」
「5色ミッド(ニヴ再誕、ゴロス、エシカ)」
「アグロ(ウィノータ、タージク、トーブラン等)」
「青系コントロール(ウーロ等)」
の4すくみであるためです。ただ4すくみとは言ってもアグロはややこの中では劣るため実質3すくみです。
基本的に「軽いシステム生物」は比較的「青系コントロール」に強く、「5色ミッドレンジ」に比較的弱いです。
「青系コントロール」は「5色ミッドレンジ」に有利が付きやすいので、ここで3すくみが発生します。
中でも「キナン」「バラル」はそれそのものはシステム生物であるものの「青系コントロール」の要素も併せ持っており、
また「ゴロス」は「5色ミッドレンジ」でありながら「世界樹」から打ち消されない神々の特攻を仕掛けられるため
「青系コントロール」に構造上有利に作りやすい等、
自分だけじゃんけんの手を2つ持った状態で挑めることからメタゲーム上頭一つ抜けているイメージです。
このようなメタゲームで「ニヴ再誕」がとるべき策というものを実践を経て考えた結果、
「軽いシステム生物」と「青系コントロール」両方のキラー要素となる多色カードを詰め込む、という結論に至りました。
特に、「軽いシステム生物」デッキへの対策として、赤字で示したデッキに効く
「軽くてタフネス2を死亡させることのできる多色カード」の採用を意識しています。
・基本構造
多色50枚(各ギルド5枚ずつ)
土地48枚
「秘儀の印鑑」
統率者「ニヴ再誕」
全てのギルドから等分枚数カードを採用しているのは宗教上の理由なので、指摘は受け付けません。
①白青(アゾリウス)
1 Failure /// Comply (AKR) 235
1 Dovin's Veto (WAR) 193
1 Ojutai's Command (DTK) 227
1 Absorb (RNA) 151
1 Dovin, Hand of Control (WAR) 229
このギルドは相手の呪文に対する妨害がメインとなります。
「支配の片腕、ドビン」は少し前に対峙し面倒に感じたため、採用してみました。
青系への牽制能力も高いし、自分で生物から身を守れるため効果が長続きします。
「ニヴ再誕」で平気に4~5枚加わる可能性があるこのデッキでは、置物として序盤にばら撒けるものも中々ありがたかったりします。
②オルゾフ(白黒)
1 Despark (STA) 59
1 Fracture (STX) 188
1 Humiliate (STX) 193
1 Vanishing Verse (STX) 244
1 Priest of Fell Rites (MH2) 208
こちらは基本的にパーマネント対処の札が多いです。
1枚だけ役割の異なる「不吉な儀式の僧侶」は、青系コントロールに先置きしておくことで
打ち消されたり死亡した「ニヴ再誕」を唱えることなく戦場に出し、莫大なアドバンテージをもたらしてくれます。
「ニヴ再誕」の効果等で後引きしたとしても、捨てれば墓地から蘇生できるので2回使えます。
これが通ってしまえば大抵ゲームセットです。
③ディミーア(青黒)
1 Tyrant's Scorn (WAR) 225
1 Consign /// Oblivion (AKR) 230
1 Siphon Insight (MID) 241
1 Thought Erasure (GRN) 206
1 Lochmere Serpent (ELD) 195
「眼識の収集」「メア湖の海蛇」が新規加入。
「眼識」は自分の手札を相手のトップのカードに置き換えます。
ハンデスに強く一時的に手札が減るので「ニヴ再誕」との相性も◎。
「海蛇」は青系、特に「ウーロ」等の墓地を積極的に活用してくる相手へ使います。
このカラーリングながら単純に再利用可能な6マナ7/7瞬速が偉いです。
④ラクドス(黒赤)
1 Angrath's Rampage (WAR) 185
1 Bloodtithe Harvester (VOW) 232
1 Kroxa, Titan of Death's Hunger (THB) 221
1 Kolaghan's Command (DTK) 224
1 Bedeck // Bedazzle (RNA) 221
このカラーも相手のリソースを責めるカードが主ですね。
「税血の徴収者」が新規加入。前述のとおり単体でタフネス2を倒せるスペックのため採用しましたが、
それを使わない相手でもパワー3の肉+手札交換となりえるため非常に重宝しています。
⑤ゴルガリ(黒緑)
1 Witherbloom Command (STX) 248
1 Maelstrom Pulse (ARB) 92
1 Binding the Old Gods (KHM) 206
1 Culling Ritual (STX) 172
1 Casualties of War (WAR) 187
こちらは新規加入はないですね。相変わらずパーマネントを対処するのに秀でたカラーです。
⑥ボロス(白赤)
1 Justice Strike (GRN) 182
1 Lightning Helix (STA) 62
1 Rip Apart (STX) 225
1 Deafening Clarion (GRN) 165
1 Sacred Fire (MID) 239
基本的に生物を対処するカラー。
「聖なる火」が新規加入。タフ2への除去が2回使えるとあって、最序盤での妨害に重宝します。
「陽光の輝き」を切って入れて正解でした。
⑦グルール(赤緑)
1 Domri, Anarch of Bolas (WAR) 191
1 Klothys, God of Destiny (THB) 220
1 Territorial Kavu (MH2) 216
1 Rhythm of the Wild (RNA) 201
1 Cindervines (RNA) 161
「野生の律動」が新規加入。「ボーラスの壊乱者、ドムリ」に続く「ニヴ再誕」を打ち消されなくする置物。
単に打ち消されなくさせるだけでなく暴動も付くので、空からプレインズウォーカーをいきなり落としたり、
「フェイ庄の古老」がフリースペルになったりします。「クロクサ」や「ウーロ」と合わせても強力です。
また置物ということで地味に「クローティス」の生物化のハードルが低くなるという副次的効果もありました。
⑧セレズニア(白緑)
1 Dromoka's Command (DTK) 221
1 Knight of Autumn (GRN) 183
1 Faeburrow Elder (ELD) 190
1 Flower // Flourish (GRN) 226
1 Yasharn, Implacable Earth (ZNR) 240
現状最も採用カードに悩むのがこのギルド。
結局「開花」と採用動機がある程度被るものの、単純に土地を伸ばせる肉というのが強かったので
「ヤシャーン」を採用しました。
⑨イゼット(青赤)
1 Electrolyze (STA) 60
1 Niv-Mizzet, Parun (GRN) 192
1 Prismari Command (STX) 214
1 Ionize (GRN) 179
1 Reduce /// Rubble (AKR) 254
青系への勝率があまりにも悪かったので、思い切って「パルン、ニヴ=ミゼット」を採用。
5色で採用するには本来狂ったマナ拘束ですが、
土地サーチ時や「興隆」シリーズで意識すれば実はそんなに苦ではありません。
その甲斐あって、青相手に降らせたら基本勝ちます。
⑩シミック(青緑)
1 Decisive Denial (STX) 177
1 Koma, Cosmos Serpent (KHM) 221
1 Uro, Titan of Nature's Wrath (THB) 229
1 Spring /// Mind (AKR) 263
1 Rootcoil Creeper (MID) 238
こちらも「成長のらせん」が入っていたところを、青系を重く見て「星界の大蛇、コーマ」に変更。
他は「開拓+精神」が新規加入ですかね。「らせん」と異なり無から土地を伸ばせる上に余波の2ドローも染みるいぶし銀。
・土地
10*ショックランド
10*スローランド
5*トライオーム
5*ファストランド(対抗色)
5*M10ランド
5*興隆ランド
5*基本土地5種
1*統率者の塔
1*見捨てられた交差路
1*世界樹
「死者の原野」が消えたため、「廃墟の地」を外し、「パルン」介護も兼ねて「世界樹」を採用。
また「トライオーム」があってもタップインする可能性のあるイニストランドを外し、
「興隆する」シリーズのランドを投入。出せるマナの自由度が上がり、マリガンが劇的に減りました。
「見捨てられた交差路」も、後攻が圧倒的に不利なブロールでは貴重な疑似5色アンタップイン土地です。
最近ヒスブロでも「エシカ」を調整しているので、そのうちそちらも更新したいと思います。
では。
==以下デッキレシピ==
Commander
1 Niv-Mizzet Reborn (WAR) 208
Deck
1 Hallowed Fountain (RNA) 251
1 Watery Grave (GRN) 259
1 Godless Shrine (RNA) 248
1 Steam Vents (GRN) 257
1 Blood Crypt (RNA) 245
1 Stomping Ground (RNA) 259
1 Overgrown Tomb (GRN) 253
1 Sacred Foundry (GRN) 254
1 Temple Garden (GRN) 258
1 Breeding Pool (RNA) 246
1 Savai Triome (IKO) 253
1 Indatha Triome (IKO) 248
1 Ketria Triome (IKO) 250
1 Raugrin Triome (IKO) 251
1 Zagoth Triome (IKO) 259
1 Thriving Isle (JMP) 36
1 Thriving Moor (JMP) 37
1 Thriving Heath (JMP) 35
1 Thriving Bluff (JMP) 33
1 Thriving Grove (JMP) 34
1 Sunpetal Grove (XLN) 257
1 Rootbound Crag (XLN) 256
1 Dragonskull Summit (XLN) 252
1 Drowned Catacomb (XLN) 253
1 Glacial Fortress (XLN) 255
1 Concealed Courtyard (KLR) 282
1 Spirebluff Canal (KLR) 286
1 Blooming Marsh (KLR) 280
1 Inspiring Vantage (KLR) 283
1 Botanical Sanctum (KLR) 281
1 The World Tree (KHM) 275
1 Thought Erasure (GRN) 206
1 Plains (MIR) 331
1 Island (MIR) 336
1 Swamp (MIR) 340
1 Mountain (MIR) 346
1 Forest (MIR) 347
1 Command Tower (ELD) 333
1 Arcane Signet (ELD) 331
1 Failure /// Comply (AKR) 235
1 Dovin's Veto (WAR) 193
1 Ojutai's Command (DTK) 227
1 Absorb (RNA) 151
1 Dovin, Hand of Control (WAR) 229
1 Despark (STA) 59
1 Fracture (STX) 188
1 Humiliate (STX) 193
1 Vanishing Verse (STX) 244
1 Priest of Fell Rites (MH2) 208
1 Tyrant's Scorn (WAR) 225
1 Consign /// Oblivion (AKR) 230
1 Siphon Insight (MID) 241
1 Angrath's Rampage (WAR) 185
1 Bloodtithe Harvester (VOW) 232
1 Kroxa, Titan of Death's Hunger (THB) 221
1 Kolaghan's Command (DTK) 224
1 Witherbloom Command (STX) 248
1 Justice Strike (GRN) 182
1 Maelstrom Pulse (ARB) 92
1 Binding the Old Gods (KHM) 206
1 Lightning Helix (STA) 62
1 Rip Apart (STX) 225
1 Deafening Clarion (GRN) 165
1 Sacred Fire (MID) 239
1 Domri, Anarch of Bolas (WAR) 191
1 Klothys, God of Destiny (THB) 220
1 Territorial Kavu (MH2) 216
1 Rhythm of the Wild (RNA) 201
1 Dromoka's Command (DTK) 221
1 Knight of Autumn (GRN) 183
1 Faeburrow Elder (ELD) 190
1 Flower // Flourish (GRN) 226
1 Yasharn, Implacable Earth (ZNR) 240
1 Electrolyze (STA) 60
1 Niv-Mizzet, Parun (GRN) 192
1 Prismari Command (STX) 214
1 Ionize (GRN) 179
1 Decisive Denial (STX) 177
1 Koma, Cosmos Serpent (KHM) 221
1 Uro, Titan of Nature's Wrath (THB) 229
1 Lochmere Serpent (ELD) 195
1 Bedeck // Bedazzle (RNA) 221
1 Culling Ritual (STX) 172
1 Cindervines (RNA) 161
1 Spring /// Mind (AKR) 263
1 Reduce /// Rubble (AKR) 254
1 Casualties of War (WAR) 187
1 Deserted Beach (MID) 260
1 Overgrown Farmland (MID) 265
1 Shipwreck Marsh (MID) 267
1 Haunted Ridge (MID) 263
1 Rockfall Vale (MID) 266
1 Rootcoil Creeper (MID) 238
1 Sundown Pass (VOW) 266
1 Shattered Sanctum (VOW) 264
1 Stormcarved Coast (VOW) 265
1 Deathcap Glade (VOW) 261
1 Dreamroot Cascade (VOW) 262
1 Forsaken Crossroads (Y22) 63