転妻、結婚10年目で母になりました

転妻、結婚10年目で母になりました

転勤族妻が結婚10年目にして母になる。
慣れない育児に孤軍奮闘しつつも、楽しく日常を送りたい!
名古屋から広島に…全国行脚はまだ続く?!

Amebaでブログを始めよう!

約12年ぶりの名古屋生活。

木曜日まで仕事引き継ぎで、息子らは金曜日まだ広島で登校。

土曜日に広島搬出→新幹線移動→日曜搬入→月曜日にはほぼ全ての箱開封。


相変わらず慌ただしいし、せっかく箱詰めしたのに2日後には開封って罰ゲームよ。

業者並みの手際良さ(泣)

三連休は引っ越しで潰れたけど、最終日の夜からは日常生活送れて快適。

筋肉痛になったけどね。


昨日は役所へ行き、今日は転校先の学校へ挨拶と書類提出。週明けから登校です。

長男は勉強の遅れを心配してるけど、今週休んでもたかが3日(ダメ母(笑))。


免許の住変もしたし、そろそろ私も就職活動したいなー。

と、旦那に話したらまだ仕事辞めて3日だよ?!せめて今月いっぱいは子どものフォローしてって。


そうね、そうさせてもらおう。


子どもたちもきっとストレス感じてるだろうしね。

ボチボチ散策したり、いかにも名古屋を満喫してきたいな。

8/29(月)に夫に辞令が…


えっ?!10月で広島来て丸2年なのに、もう?!

長男は小学6年。あと半年で卒業。

彼は1年の夏に三原(広島県)から茨城へ。

4年の秋に茨城から広島市へ。

そして今回…


旦那とも話し合い、半年は単身赴任生活も仕方ない、長男の希望(卒業は広島市で)するならそうしようって事に。


長男に聞くと

「一緒に引っ越す。中学入学でいきなり知らない土地や知らない同級生の中に入るより、この半年で慣らしておきたい」と…

…先々のことまで考える力が付いてることに驚いた。

小学校を4回変わる事に申し訳なさを感じつつも、適応能力の高さを身につけてくれて感謝です。


とりあえず、今の学校に報告。

担任も校長先生も驚いてました。で、卒業アルバムは長男を早撮りし掲載して購入できることに。

有難い。


何とか次の家も決め、引っ越し搬出と搬入が決まらず、まだ段ボールすら届かない状況。

引っ越し業者が追いついてないんですって。

予定では9/17搬出→19搬入ですが、本日9/4から旦那は一足先に赴任地へ…

金融ならではのスピーディーさにビビるわ。


次の目的地は長男誕生の地、名古屋市になりました。

12年ぶりの名古屋。全く知らない場所じゃなくて良かったし、私の地元静岡もお隣で車で姉の所にも行ける。

今回を最後の家族帯同の転勤にすると夫は言ってます。だから、奮発して戸建て賃貸にしました。(マンションが年々めんどくさくなってるのも本音。玄関開けて駐車場とか最高!)


私も楽しく働けていたパートを引っ越し2日前まで辞める事に。なんだかんだ、やっぱり対人運の強さに救われて、快適な広島生活でした。

引っ越しまであと2週間。段ボール届くまで不用品をひたすら捨てていきます。



スッカリご無沙汰です。


記録しておきたいこと山盛りなのに、日々に追われ放置してました。


長男、6年になり修学旅行が6月にありました。

コロナもあり、去年も一昨年も6月が冬に変更していた。

今回も、どうなるか…と学校側からは言われてたけど、無事決行でしました。

ちょうどコロナ感染者も減っていました。


山口県の秋吉台やサファリランド、萩で焼き物絵付け、下関の水族館と一泊なのに盛りだくさんの予定。

友達と同じ寝室になる、バスに乗る、行動班も同じと嬉々として出発して行きました。


朝、見送り帰宅すると、次男グッタリ。

発熱…家族に発熱あると登校禁止。

万が一、旅行中に発熱があれば、お迎えです。


速攻で次男を小児科へ。

検査したらコロナでした。

えっ?!こんなに発症者減ってる今?(この頃の広島市の発症者数は日々50名切る数字)


学校は連絡。

そこから怒涛の電話やり取り。この時点で、夕方になり、ホテルに到着していた。

旅行中の長男がどうなるか?


学校と教育委員会と電話やり取り。長男が発熱してないからどうするべきか苦慮してた。

結局、保健所の指示に従うことに。

保健所は

・同室で寝るのは構わない。でも、マスク必須

・食事は黙食すればいい。

とのこと。

夜間、何があっても対応出来る様に、旅行同行の校長と留守番の教頭の個人携帯を教えてもらいました。


で、私としては、他の保護者の立場になると、同室は不安だと思う旨を校長と話し、保健室として、別室を取ってたので長男はそちらでの宿泊になりました。

みんなでの夕飯も取り止め、その個室で、1人。

お風呂も部屋のユニット。

…校長が、あまりに長男に申し訳ないと思ったらしく、特別にTVを見ていいと言ったらしい。


翌朝も1人で食事。

でも、翌日の予定はみんなと回れたそう。

ランチだけ、1人。でも、コレに関しても校長が気を利かせてくださり、背中合わせで校長と食事したそう(笑)

長男は、ホテルに入った時に先生に呼ばれ、次男が発症した事を聞かされたそう。

「あー、僕、帰らされるんだ」って凹んだから、1人部屋は寂しかったけど、翌日も回れたから楽しかった!!と。

友達とお揃いのキーホルダー買った!とか、お土産もたんまり買って帰宅。

その日から我が家は1週間隔離生活でした。


広島市は濃厚接触者は必要な買い出しは可能なので、サクッと私が行きました。

次男以外は発症せず、無事に終わりました。

私に至っては、次男と同室で寝たし、食事も家族で取ったりしたけど。

結局、子どもが発症したら家庭内隔離って不可能なんだろうな。

あっ、次男のクラスは数名の発症者が出て、学級閉鎖になりました。


そして、現在は、私の職場で感染者が出てるけど、先週は私はお休みを貰い、3年振りに義実家へ帰省していたので、濃厚接触者にもならず、盆休み中です。


ドタバタの修学旅行でしたが、規制ばかりの学校生活で先生方も教育委員会も気を遣ってくれ、長男にとって楽しい思い出ができたようです。


それにしても、次男。なんでも貰ってくるわ。

まぁ、こればかりは仕方ないんだけど。

夏休み。

我が家はほぼ毎週キャンプしてます…

旦那に付き合ってる感が否めない。長男も私ももうお腹いっぱい。


ボチボチまた転勤の気配もしてきて、長男にとっては小学校をこちらで卒業させたいけど、ソレもどうなることやら…

無事に朝を迎えました。

朝には雨も止み、川の水位も下がり始めています。



子どもたちの夏休みも後半に突入です。

今年は8月25日までが夏休み、26日から31日は半日ですが登校し、普通授業。広島市の学校は二期制なので、9月までは1学期。

義務教育とか言うならこの辺も全国統一してよねって思う。

茨城は3学期制、その前の広島県三原市も3学期制だった。


長男は5年生になり、家庭科が始まりました。

が、コロナ禍ということもあり、調理実習は今のところ全て無し!

プール授業も無い。次男は2年生になったけど、入学してから一度もプール授業をしたことないし、運動会も同じく…

我慢や規制ばかりなのに、受け入れる子どもって凄いよね。


話は戻して、長男の調理実習。

…各家庭でやる。

夏休み前にもサラダとドレッシングを作ったわ。

買えば幾らでも美味しいドレッシングあるのにね。

とは言え、宿題。やりました。



小さい頃はおままごとが好きだった長男。

料理を作るのはお好きなようで、楽しんでます。

夏休みにも何か作ると漠然とした宿題。


キャンプでご飯を炊かせました。メスティン(四角い飯盒)で。それでは足らず、自宅でカレーも作ってくれた。

いや、私が一人でやった方が早いのよ。でも、いつか長男が自力した時の為に、あえてグっとこらえてやらせましたよ。


夏休みの宿題もほぼ終わり、日中は兄弟で留守番するのも慣れたようです。

週末毎に海へ川へ、そして山へと連れ出し夏の思い出作りに勤しむ。

本当は長野のジジババの所へも帰省したいけど、コロナ禍だし、移動距離長いしで今年も辞めました。

去年の正月に帰省したきりなので、もう1年8ヶ月会えず。

夫自身が親に会いたいタイプではないし、連絡もマメにしないから、全ての連絡が義母から私にくる感じ。


夏休み中の登校日。8月6日には平和学習をしてきました。

TV中継される平和公園からの映像を見て、原爆の悲惨さの映像を見て、黙祷もしたようです。

日本人として知っておくべき事実だけど、職場の同僚(広島生まれの広島育ち)ですら、押し付けがましい気がするんだと言ってました。

ある種のトラウマになってるそう。


そこは難しい問題だなーと。


ただ、今の自分たちは恵まれていて、もっと様々な事に感謝したら生きなければならないんだろうとは思う。

コロナ禍で最前線で働く医療関係者や、でも、経済を回す為に働く人。

色んな人が頑張っている事実。

予防対策して、気をつけて、気を遣って…そんな風に少し思いやりを持ったら優しい世の中になるんじゃないか?と。

制限ばかりで、ストレス溜まって優しさを忘れてしまうけど、一人一人の意識で世の中って変わるんだと思う。


って、旦那に話したら「綺麗事だな!」ってぶった斬られたら、私の夏です。

昨日からの大雨。

今日は昼頃から特別警報が発令してます。

この特別警報ってレベル5らしく、一個前のレベル4で避難しておかねばならないようで。


とは言え、我が家は土砂災害警戒区域からは離れているのでそこは大丈夫かと。


すぐ近くに流れる大きな河川(太田川)が氾濫したらアウトです。

河川のライブカメラをチェックしつつ過ごしてます。が、あの河川が氾濫したら、広島市全域が水没する。

旦那は2月に買い替えた車をどこか安全な場所に避難させようとしたけど、保険に水害の補償も入っているのでこのままにしようと。近隣の道路も水没しているようだし、一部の山は土砂災害が小さいながらも起きているそうだし。


もう神様仏様に祈るのみ。


我が家はメゾネットタイプのアパートなんですが、寝る時は2階だし、念のため大切なものも2階へ運びました。


そして、非常食もランタンも用意したし、おにぎりも作ったし。

幸いなことに我が家の校区は避難から外されているので、様子見します。

避難所もその校区の人が優先だろうしね。


あっ、私、昨日1回目のコロナワクチン接種しました。注射そのものはインフルエンザの予防接種より痛くなくて、ホッとしたのに、昨夜眠る前から腕が上がらず(泣)

そして、今朝からも痛くて上がらず。上げようと思えば上がるんですが、腕上げるのにそんな痛みを我慢してまでやる必要ってないでしょ。

腫れてはないんだけどね。


夏休みネタを書きたいのに、なかなか進まず。


とりあえず我が家はみんな無事です。