最初に言っておきますが私は電気関連がとても苦手です笑

よく勘違いされるんだけど技術系の仕事だからって何でも詳しいわけじゃない。



で、苦手な電気系の確認作業です。


とりあえず左クランクケースカバーを開ける。

邪魔なチェンジペダルを先にはずしておきます。



そしてカバーを外す。

細かいことなんだけど、ドライバでネジ穴の入口を傷つけないように注意。
普段使っているKTCのドライバは軸が六角で丸軸のものより最外径がちょっと大きい。

一方でこのネジ穴は狭くて作業者への配慮があまりない形状です。
だから気をつけて回します。



クランクケースの端面にある切り欠きがタイミングの合せ位置。
フライホイールの『F』マークと切り欠きが一致したタイミングでフライホイール内側にあるコンタクトブレーカが開くように調整。



調整、なんだけどそれは既にオーバーホールした際に実施しています。

今回も覗き込んで確認するとブレーカの接点が開き始めるのとFマークの位置は一致しています。



ただ、厳密にはこの調整だけだとちょっとズレている可能性があります。


何でかというと目視でブレーカが開くのを確認するから。


実際にやってみるとわかりますが奥まった位置にあるブレーカの微かな動きを見極めるのはけっこう難しい。



ということで電気的に確認、と言いたいところなんですが次回に続きます。


勘違いしていて一生懸命関係ない配線から信号を拾おうとしてたことに深夜に気付いて挫折しました笑