気が変わったので昨日のブレーキケーブルは置いといてキックペダルをいじります。


相変わらず計画性なし笑



キックペダルは最近のものは非分解扱いでAssyでしか部品が出ませんが、古いモデルは構成部品ごとに発注できます。

なのでアーム以外の部品を調達。

アームは廃番な上にキックシャフトの系が細くて後世のカブ系とは一致しないので流用は難しそう。

ペダルはCT200のものです。
スポカブは廃番だったけど見るからに使えそうだったので試しに手配してみました。

あとはスプリングとその抑え、固定のCクリップ。



まずはバラします。
これ、どうやってバラすのが正解なんだろう笑

スプリングを圧縮するのが難しい。
専用のジグが必要です。
私はウォーターポンププライヤで無理やり外しましたがたぶん間違っています笑



サビを磨いてから新しい部品を組付け。

やっぱりCT200のペダルはそのまま使えます。
形状はまったく一緒のようです。

何で部番違うんだ笑



組み付けるのも一般的な工具ではかなり難しい。
スプリングを針金で圧縮した状態で何とか組みましたが正しい組み方はわからず。

無理くりやったのでスプリングの抑えにけっこう傷が入ってしまいました。

とにかくCクリップを挿すのが相当難しい。



かなり悪戦苦闘したものの、サビが取れてかなりキレイになったので満足。

何でもキレイなのは気持ち良い。
どんどん取り付けていくぞー!