今日はハーネスを結線していきます。


結線の前に電気小物を取付け。
※作業の途中でストップスイッチを忘れていることに気付きました。



まずはキースイッチ。
キーシリンダ自体にネジが切ってあります。
ナットに相当する部品が2つあったんだけど組付け順を忘れました笑

過去写真を漁って同じ順番で組付け。



そして結線。
現代だとコネクタをカチッとするだけのところ、1本ずつギボシ接続。
面倒くさい笑



続いて6Vレクチ。

セレニウムレクチと同じように車体内側に留めます。

ブラインド作業なのにボルト、レクチ、スペーサの3点を持って穴に入れないといけない。

さすがに無理があるのでテープで仮止めして作業します。



かなり苦労して組付けた結果がこんな感じ。
コネクタも挿しづらい。。

作業性が悪いので表に留めたほうが良いかも。



ウィンカーリレーは実はオリジナルが生きていることに気付いたので再利用。

振るとカラカラと音がするので内部で何かが起きているようですが動作はします笑

ちなみに防振ゴムがヘタっていてボルトを締めてもガタつくのでワッシャを1枚入れてごまかしています。



そして結線。
結線数がかなり多いので抜け漏れが出ないように自作の結線図と睨めっこしてチェックを入れていきます。

睨めっこしていたら1ヶ所小さな誤りに気付きました。
そのうちデータ修正しておこう。



そして前から気になっていたメインハーネスの2本の赤線。
抵抗を図ると導通しているのでメインハーネス内で分岐されているらしい。

今回、メインハーネスはバラさなかったので中がどうなっているかは残念ながら知らないのです。



結線が完了したらこの有り様。

開口部の左上にうっすら写っている6Vレクチのコネクタがかなり邪魔です。

どうしたもんか少し悩むとして、一旦は完了。



あとはフロント側の灯火類を結線してバッテリを乗せれば電気系統は完了。

だいぶ形になってきました。