昨日のブレーキ整備でちょっと思い出した小ネタです。


どっかで書いたかな?



ヤマハが採用しているアドヴィックスのキャリパー、上の締結部付近に菱形があるのをご存じですか?




意味ありげな位置、しかもわざわざ金型を彫り込んであります。

正解から言うとここは住友グループのマーク「井桁」が元々は刻印されていました。


これです。



アドヴィックスは2001年から。
トヨタ系サプライヤのブレーキ部門がくっついて発足した会社です。

私の記憶では発足後もしばらくは井桁マークだった記憶があります。


さすがにアドヴィックスが発足してから20年以上経つのでいい加減、金型の更新のタイミングもあったでしょうから新会社のマークを入れれば良いのに笑

なぜか頑なにアドヴィックスマークは入れない。


ちなみに発足後に量産し始めたラジアルマウントタイプはしっかりアドヴィックスのマークあり。



すごい邪推ですが、もしかして旧住友系の設計者のささやかな反抗じゃないかと。
井桁のプライド、みたいな。

もしくは本当に設計変更が面倒でそのままにしているか笑


意外と細かいところに設計者の意図が隠されていたりするので、こういう案件は嫌いじゃありません笑