歯が生えてきたけれど… | La Campanula

La Campanula

カリフォルニアでの、のんびりな日々を綴っています♡
夫は年上イギリス人。 2018年2月息子誕生。

10月3日、7m20d

6ヶ月になった頃、下の歯ぐきが硬くなってきていて、薄っすら白い気もするし、そろそろ生えて来るのかしらと思っていたのですが。

それから1ヶ月半が経過し、変わりなし(笑)


(なんかちょっと悪い顔w)

今日も指やらおもちゃやら、カミカミは絶好調。


いつ下の歯が生えてくるのかなーとわくわくしていて。

でも生えないなぁと、思っていたところ、まさかの上の前歯が生えてきました。

上の前歯、ノーマークだったのですけど(笑)



今日の写真です。

先端が少しだけ出ていて、触るとちょっとギザギザ。


上の歯、こうやって生えてくるんですね。数日前に気づいて、歯茎が歯の形にもっこりしてたので、いつの間に!?と驚きました。


一般的には下の前歯から生えてくることが多いので、下の歯ばかり気にしていて、上から出てくるとは思いもよらず。

いきなり大きな上の前歯がぐんぐん出てこようとしていたら、それはむず痒いんだろうなぁと、最近ちょっと歯ぐずりっぽかったのも納得です。


でも、下の歯どうしたのでしょう??


てっきり、下が出てくると思っていたのに、長いこと停滞中です。

個人差があるとはいえ、出てこない、なんてないよね?とちょっぴり心配。


なんだか、妊娠中は全前置胎盤だったし、産まれてからも黄疸でNICU送りになったり、舌小帯短縮でおっぱい吸えなかったり、お座りとつかまり立ちはできても寝返りとズリバイはしないし、一筋縄では行かないものね〜としみじみ。

今度は上から歯が生えてくるとか、想像していたのとだいぶ違うんですけど(笑)

イレギュラーなことばかり〜。


育児書通りにいかないことだらけですが、元気に育っているのは嬉しい限りです。

でも、下の前歯だけちょこんと生えてる笑顔を見たかったなーと、ちょっぴり残念に思ってしまう私はダメ母でしょうか?


妹に言ったら、「上の歯だけ生えたら、ますますハム太郎っぽいね」ですって(笑)
(息子がとっとこハム太郎に似てると、妹は以前から言っています)

確かに…


これからも色々ありそうですが、見守っていきたいと思います。


半目で寝てます(笑)