毎週木曜日に更新している役者ブログは書いておりましたが、
こっちの方は
あまりにぎっちぎちで時間がなくて放置しておりました(汗)、すいませぬ。
もっと余裕を持ったスケジュールを組むべきだったと早くも反省しておりますw。

てことで先に以下コピペw。近況はそのあとに書いてあります♪


☆☆☆☆☆


演劇結社ばっかりばっかり第十五回公演『海坊主』

作・演出…和風まくだ煮L
演出補…美月めぐみ
音楽…久保さとし
照明…中山仁(アートプラス)
音響…山脇葉
日本語字幕製作…二宮加代子・こんやゆうこ
制作…ばっかりばっかり制作部

協力…大久保利彦、響き工芸、点字あゆみの会(敬称略)


☆キャスト
<ばっかりばっかり出演回数少ない順>
三好孝之(客演)
佐藤敏美(客演)
今別府義郎(客演)
設樂優威
美月めぐみ
鈴木大輔
☆声の出演
橘香


劇場:「JOYJOY STATION」(西武池袋線 桜台駅より3分
東京都練馬区桜台1-2-8 桜台マンションB1
アクセス:西武池袋線「桜台駅」徒歩3分、都営バス白61系統「練馬車庫」下車すぐ。
※ ご希望により、駅やバス停からの誘導をいたします。ご相談下さい。

公演日時
2014年11月14日(金)~16日(日)全5公演予定。

開演時間
14(金)14時 19時
15(土)14時 19時
16(日)14時

※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前です。


料金…前売り2500円(付き添いのガイドヘルパーさん1500円)
当日2800円


お問合せ・ご予約
TEL 090-3818-6424(受付は10時から18時)
Eメール otegami@bakkaribakkari.net
ホームページ
http://www.bakkaribakkari.net/
劇団Blog
http://blog.livedoor.jp/bakkaribakkari/

※ ご予約の際、以下のことをお伝え下さい。
○ お名前
○ 希望日時
○ 人数
◎ 視覚に障害のある方
○ 誘導希望の有無(ご希望の方は、桜台駅改札か、練馬車庫バス停かをお書きください)
○ 当日連絡の取れる携帯番号
○ 当日配布するパンフの希望メディア(CDまたは点字、11月7日までにお知らせください)
◎ 聴覚に障害のある方
○ 公演には全編に渡り、日本語字幕が付きますが、どうしても台本の貸し出しをご希望の方は11月7日までにご連絡下さい。
◎ 車椅子使用者の方
今回は階段を下りて入っていただくスペースです。
入場の お手伝いをさせて頂きますので ご予約時に車椅子使用である旨、お伝えください。


※チケットご予約は
“ばっかりばっかり”さんからも当然 出来ますが、
私めを介してくれると有り難いな♪嬉しいな♪・・ということでw

ツイッター @yoshilowbeppu のDM・リプライか
こちらのメールアドレス→ bluebreadspread @ gmail.com へ

注:上記メールアドレスはmailtoを設定していません。コピー&ペーストしてご利用ください。
また 迷惑メール対策として、@(アットマーク)の前後に全角スペースを挿入しています。
実際にメール送信する際は、全角スペースを削除してから送信してください。



☆☆☆☆☆


1ヶ月強の長い本読み期間を経て、
現在は立ち稽古で細かく細かく進んでおります。

ばっかりばっかりさんの舞台には
これまで2回ほど参加しておるのですが、2つとも再演もの。
今回は1から始める初演でして、やはり難しさがあります。
だって、誰1人として本番を観た人がないトコから始めてますからね。
台本も1からだし、役者も1からオリジナルなんです。
自分から持ってくるモノがないとスッカスカになるんです。

正直、今回ギリギリのトコまで追い込まれました。
つい最近になって今演じている役の“尻尾”を つかんだとこです。
つかみたてです。
ぬるっと逃げられないように必死でつかんでいますw。
そんなところです。

台詞覚えてる時間も なかなか無かったので、怖い怖い。
でもまぁここから稽古に集中できる期間を増やしたので、
今月中に8割ぐらいの精度で台詞言えるようになっていたいですね。

そろそろ皆さん御予定はいかがでしょうか?
お芝居は“一期一会”でございます。
決して「また来年も お芝居やるんでしょ?」なんて思わないでくださいね。
私のことなので
ここから平然と数年休んだりするかも知れないし、
逆に公演本数が増えてるかも知れませんがw
先の事は誰にも分かりませんからねぇ。

今のうちに活きの良い私を観に来て頂けたらと思います。