『不思議の国のアリス』をイメージした

フェルトのティーセットの制作です。

 

ティーポットの刺繍をやりはじめました。

前回は途中まで↓

 

 

 
昨夜作業してこうなりました↓
 
 
花の部分が葉よりも幅が広くなるので
少し楕円になりました。
原画イラストの生地が青味がかっているというか
色があまり入っていないので
刺繍がうるさくならないように
黄色と葉の緑は抑え目な配色にしました。
 
で、前回書いた
いつものティーポットの形、円筒形で
飾りが上手く見えるのか、
形にしてみました↓
 
 
心配していた、飾り部分が大きくて
きれいに見えないのではないかという心配は
大丈夫でした。
よかった~…
ここまできてまたやり直しはきつい…
しかも、何だか思ったよりいいかも!
こういう缶、ありそう…
紅茶の缶とか。
 
で、ティーポット本体の形はいつもの
ティーポットと同じでいけそうなので
これでいこうと思うのですが
やっぱりアリスのティーセットだし
いつもとちょっと変えて
特別感を出したい…
 
というわけで
ふた部分を変えてみようかなと。
以前こんな形のティーポットを
作ったことがあるのですが↓
 
 
 
 
ふたがとても小さくて
ビンの栓みたいなんですが
その分上部のパーツに幅がでるので
そこに刺繍をするという。
 
このふたの形が今回のアリスの世界観に
合うのではないかと。
 
ちょっとやってみよう~
 
続きます