『不思議の国のアリス』をイメージした

フェルトのティーセットの制作です。

 

前回、原画のプリント生地を広げながら

どの絵柄をケーキ皿に使うか見ていったのですが↓

 

 

今日は実際にフェルトと生地を切って

合わせてみました。

ケーキ皿はイラストの大きさがあった方が

いいのでこの2種類↓

 

 

あとソーサーも中央に生地を使いたいと思ったので

この2種類を選びました↓

 

 

で、いつものように、これらを並べてしばし考える…

 

まず思ったのが、ソーサーにしてみたチェシャ―猫が

あんまり可愛くない…涙

な、何か変じゃない?置いてあるカップを取って

この猫が出てきたら…何か変じゃない??

うーん、でもある意味変で面白い…だろうか?

左のラッパ吹いてるうさぎはいいと思うんです!

でもチェシャー猫が…

いやでもわたしはアリスの物語で一番好きなキャラクターは

チェシャ―猫なんです。

せっかくなら使いたい…

 

あとケーキ皿ですが

アリスと秘密の入口の場面のイラストは

すごくいいと思うんです。

サイズ感といい、イラスト自体も、色味も。

で、帽子屋との場面もいいと思うんです。

でもソーサーのチェシャ―猫をNGにすると

ケーキ皿も1つでよくなるなと。

うーん…

 

とりあえず、確定なのはこのセットかな↓

 

 

サイズ感も色味もイラストもバッチリ☆

 

余談なのですが

先日娘が渋谷に買い物に行きたいというので

109に、わたし20年以上ぶりに行きました。

娘と買い物楽しかった~

で、お昼をスクランブル交差点近くの

ロクシタンカフェで食べたのですが

ここが予想以上に美味しくて💕

ワッフル生地のサンドウィッチを頼んだのですが

クロワッサン生地で美味しかったです。

娘は野菜とフルーツ盛り盛りのサラダにパン。

セットだったので二人ともデザートとコーヒーつき。

そしてあれこれ喋っていて途中で写真を撮って

いないことに気づく…いっつもこれだし…

 

そして渋谷が久しぶりすぎるわたしは

丸井が取り壊されて改装工事中だと知らず、驚く…

 

どうせなら歩こうと原宿まで歩いて

ラフォーレものぞいて

表参道駅まで歩いて…

娘が歩きたいというので歩いたのですが

朝から頭痛はあったようで

家の最寄り駅に着く頃には

顔面蒼白…

帰宅後3時間ほど寝たらよくなりましたが

今年は1学期中に修学旅行があるので

ちょっと心配です…

 

続きます