フェルトに刺繡をしたティーセットの制作です。
昨日からラプンツェルをイメージした
ティーセットのホールケーキを
制作し始めました↓
昨日はケーキの色味をどうするか
までだったのですが↓
結局↑のどちらでもなくこうなりました↓
何か、実物見て大丈夫と思っていたのに
写真で撮ったものを見ると
…? 大丈夫??
ってなることがたまにあり…
上部の黄色がかなり強く出ているのも
あるかもしれませんが…
とりあえすこれで進むことにして…
ラプンツェルといえば
イメージカラーの紫に
金髪の長い髪。
ポットにも三つ編みを入れているのですが↓
本体の上下の横のラインですね
刺繍糸を三つ編みにしてつけています
太くて長い三つ編みに
色とりどりの花をつけているじゃないですか。
あれをデザインに取り入れてみたくて…
とりあえずフェルトで三つ編みを作って↓
これをケーキにのせてみる↓
わたし的に、ホールケーキって
ふちを何かで囲ってないと
作りづらいというのがあり
その意味ではいいのかもしれない…
ティーセットと並べてみると↓
髪を飾る色とりどりの花と
あとマカロン入れたらいいかな…
あと遊び心のある感じで
面白い感じの仕上がりにしたい…
続きます~