『塔の上のラプンツェル』の主人公
ラプンツェルをイメージしたティーセットの制作です。
お盆中、パソコンが開けず二日ぶりの更新ですが
作業は少しずつ進んで↓
ポットは接着はまだですが形になりました。
ラプンツェルのティーセットは
キャラクターカラーの紫
金髪の黄色、ランタンモチーフ…
と入れ込む要素が多くて迷走しましたが汗
出来上がってみると思っていたよりも
面白い仕上がりというか
何だか魔法のポットみたいな感じがして
ラプンツェルのキャラクターやストーリーには
合っているかなと。
ふたの刺繍はポット正面のクロス模様を
パターンにしました。
ポット本体が結構モチーフが混んでいるというか
ぱっと見た感じの飾りの量が多めなので
ふたはできるだけシンプルに。
綿を多めに入れてドームのような形にしてみたのですが
これが多分、面白い印象の要因というか
おとぎ話っぽい印象を作っているのかなと思います。
このふたのシルエット、例えばシンデレラだったら
やらないもんなあ…
シンデレラとベルのティーセットのときは
ふたの持ち手のレースは白にラメの入ったもので
統一していたのですが
今回は白を入れると浮きそうだったので
金髪→黄色→ゴールド
の色のつながりでゴールドのレースを巻きました。
レースの下には紫色のリボンを巻いて
それがレースの空いた部分から
ちらっと見えるのがポイントです。
次は小菓子ですね。
ブルーベリーの紫に
スポンジケーキの黄色
そこにキウイやマスカットのグリーンを
入れると
健康的な感じというか
明るく元気なラプンツェルのイメージを
作れるのではないかと考え中です。
続きます!