皆さん、おはようございます!


本日はお休みのため、朝からまったりしている老後資金5,000万円を目指す、独身アラフィフ女子だりあです!



本日も資格試験のお勉強をしなくちゃですが、朝も早くから(7時ぐらいからw)楽天証券を覗いてました爆笑


休みだからお寝坊してもいいはずですが、この年になると長く寝れないんですよねショボーン



んでちょっと前に楽天証券の投資信託の積立て額なんかを変更したんですが


これね




この時に4銘柄、全部で170,000円の積立て額にしたんですが、この170,000円という半端な金額になんだかもやもやしておりまして



区切り良い金額にしたいなという気持ちが沸き上がってまいりましたニコニコ



そんなんでどうしようかな?と楽天証券のサイトをうろうろ

積立てランキングなんか見たりして気に入るものがないか入念にチェックチェックキョロキョロ



いま積立てているeMAXIS  Slim米国株式(S&P500)を増額することも考えたんですが…

実は私が保有している銘柄で一番成績がいいのがニッセイ外国株式インデックスファンドでして



これね




見にくくてごめんね🙏


間違えて一般で買ってるしw

金額は少ないけど成績いいんだよね

まあ保有年数も始めごろに買ってるはずだからそのお陰ではあるんですけどねウインク



私が積立ててるのは米国寄りなんで、先進国をメインにする銘柄とどちらがパフォーマンスが良くなるか見てみたいとも思って

( ・∇・)


その考えでニッセイ外国株式インデックスファンドを増額でも良かったんだけど、なんかないかな、と楽天証券ランキングを凝視目



そんな私の目に止まったのが



      eMAXIS   Slim先進国株式インデックス



「外国株式インデックスマザーファンド」通じて、主として日本を除く世界各国の株式に投資を行い、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。



うんうん、いいんじゃない口笛



ニッセイ外国株式インデックスファンドとの比較も出来るから面白そう


まあ面白さはいらないかもしれないけど真顔



ということで新たにeMAXIS  Slim先進国株式インデックスファンドをお迎えした、新しい投資積立てのラインナップはこちら!



じゃん!




ちとごちゃごちゃした感じにはなりましたが、このラインナップで来月1日から積立て開始します口笛


といいつつ、しばらくしてeMAXIS  Slim米国株式(S&P500)一本になってたら笑ってやってください爆笑






ではまたね( *・ω・)ノ













ふるさと納税、お得ですよね( ・∇・)