スタメン




ナビスコのグランパスとサンガの試合を観戦しに、名古屋に行ってきました新幹線

朝雨が降っていましたが、瑞穂に着いた頃雨は上がっていました。

良かった~。


試合ですが1-0でサンガの勝利クラッカー


開幕戦はかなり名古屋に攻められていましたが今日は互角の試合でした。

大宮戦の後半のメンバーでしたね。


守備陣は落ち着いて対処できていたと思います。

マスは安定していました。

声も出して指示を出していたし、ラインも手島さんとお互い声を掛け合ってコントロールできていたし、シジクレイも効いていました。


名古屋は代表の楢ちゃん、玉ちゃんがいないのでGKさんはちょっとわかりませんが(グラサポさん、ごめんなさい)、FWは巻佑樹選手と杉本選手のツートップでした。

でもほぼ押さえていたと思います。


攻撃陣はちょっと決定力が無かったですね。

柳沢動き回っていたけど、なかなかきまらなかったです。

惜しい場面もありましたが、膠着状態。

でも徐々にサンガのペースに。


そして後半入ったアタリバ選手のゴールで1-0グッド!

その後しっかり守って完封勝利でした。


やはり完封は嬉しいですね。

そしてマスのロングスローは5回見ることができました合格

4回はゴールに近い位置から。1回は真ん中辺りからのスローインでした。

かなり遠くまで投げることが出来るみたいですので、いいオプションになるかと思いました。

でもセットプレーからのマスのゴールも見たいなぁ。


ただ何度か足を気にする場面があり、交錯したときに膝を痛めた場面もあり、ちょっと心配。

大丈夫かな?日曜も試合があるので、たいしたことがないと良いけど・・・。


でも去年からあまり勝ち試合を見れていなかったので、久々の応援するチームの勝利でした。

やはり勝利は嬉しいですね。

浦和は負けたみたいなので、ぜひ日曜も勝利で行きましょう!!



マス1




マス2