私 500円玉貯金をしているんです。
しているつもりなんです。
でもなかなか貯まらないんです。

原因ははっきりメモしてないんでぼんやりですけどわかるんです。


マイホームと考えてるゲーセンだとか無駄なおやつとかその他無駄な出費とか



貯金を始めたきっかけは2015年4月5日

TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国にて
安住紳一郎さんが休日の話をした時
もともと休日に外出をしていなくて金が貯まってる。
特に500円玉がたくさん溜まった
500円玉貯金のやり方や500円玉をATMで逆両替した話

そして8年間で500円玉を230万円貯めたこと
私はこの話に衝撃を受けて500円玉貯金を始めようと思いました。

安住さんは230万円貯められた
安住さんは32.6kg(新500円玉と旧500円玉の平均重量で計算)の500円玉を貯められた
自分もたくさん貯められるかもしれない



そう思ってから1年半
全然たまってません。
欲を抑えるのがとても苦手のようで500円玉を増やしては減らして増やしては減らしての繰り返し

「お前はただ500円玉に変える作業をしているだけじゃないか。貯金する気なんてないだろう」
自分で言いたくなります。


最初は楽しかったんですけどね。
ゲーム感覚で500円玉を増やすことから始まり
次第にステップアップして500円玉を必ず増やすことが目的となり
所持金がすぐ無くなって500円玉ばかりになる生活を数ヶ月やりました。


ペース速すぎて10万円以上の500円玉が貯まりました。

貯金のステップを上がると次はExcelで管理し始めるんですね。
数値化することが楽しくて「商業高校行っててよかったwwすごい貯まってる〜www」 なんてこともあってある程度貯まると逆両替をやってみたくなるんです。


10数万円でも重くて  辞書を持ってる感覚になるくらいのずっしりした500円玉があるとATMに入れたくなるんです。
そこで今度は逆両替の作業に入ります。

ゆうちょATMの場合
まず場所は必ず2台以上ある場所
1台しかないとこの人何やってるんだ😡 て思われると思うんです。
ATMに行きますとまずは隅で500円玉をある程度揃えます。
他人に迷惑をかけないように。
揃えたらATMの前に立つ
操作をしたらATMの蓋が開く前に500円玉をスタンバイ
開いた瞬間にザザザザッと入れていきます。
ゆっくりスライドしていくとうまく入るんですね。
入れ終わりますと
「ジャラジャラジャラジャラジャラ ガッガッガッガッガッ バゴッ ガララララララジャラジャラジャラジャラジャラ ガッガッガッガッガッガッガッ」
この作業を3分以上続けるんです。

画面には 『計数しています』 とか出て『Please Wait』て文字が変わるんですよ。
入れすぎますと『Please Wait』の文字+背景が緑に変わります。
壊した!!と思うくらいずっと動くんです。


作業が終わると初期画面に戻ってお金を引き出す。
その瞬間が気持ちいいんです。


500円玉が増えた瞬間とATMで逆両替する瞬間がとても楽しい
でも当然貯金するには我慢が必要
私には我慢が足りない


なにか目標でも作らないといけないんでしょうか
そもそもしっかりした人間にならなきゃいけないところからでしょうか
とりあえず今日は寝ましょう