ご機嫌様です。

 

以前ブログに書いた、今回トライしたことのもうひとつのこと。。。。

 

それは、「断捨離一級検定」に初チャレンジしたことです。

 

何度となく、送られてきていた検定の案内。。。

 

断捨離歴こそ長い私ではありますが、本当の意味での断捨離の意味に気づき始めたのは

ここ最近なのかもしれない・・と今ブログを書き始めて思うわけであります。

 

何度となく送られてきていた案内だったし費用ももちろん、私にとって、はい!って簡単に出せるものじゃないしな・・

それに、「問い」に対して、即座に答えることに大の苦手意識がある私にとっては無謀というか、無縁だ!ということにしていたわけです。

 

ただ、心の中では「いつかチャレンジ」という気持ちがどこかにあったのかも。

 

そして今年も届いた検定の案内。。。

なんかね、ここでチャレンジしないと後悔する気がしたのです。

 

なかなか取り掛かれなかった勉強に向かう時期が来た次男を見ながら、

私も今回チャレンジしなかったら後悔するかな、と。

 

申し込みしたあとも、往生際悪くて、概要をみて、レポートとか苦手なのにやっぱりやめようかなとか

何回かよぎったのも正直なところであります(^_^;)

 

そして初回の講義のあとのレポート提出・・・

講義を受ける前までは、「こんなの書けないよ~」と思っていましたが

 

改めて、「お題」について考えてみて取り掛かり、考えて感じたことをレポートに書き出すと

色々な気持ちが湧いてきて一気に書き上げました。

 

提出期限ギリギリまで悩むんだろうなぁと思っていたので、自分でも驚きました。

そして、改めて自分の気持ちに気づくこともできました。

 

その時、今更気づいたけど、私を含めた今回の受検に参加される方のレポートすべてにやました先生が

目を通されることに、緊張と、感謝の気持ちがわいてきました。費用が。。なんて思った私にちょっと喝!と思ったのでした。

 

そして、2回目の講義。

最初のレポートに度肝を抜かれながら、参加された方のレポートのシェアがありました。

 

そんな中、なんと、私のレポートも取り上げて下さったのです。

先生が私のレポートに反応してくださり、コメントも頂けた。

 

レポートが苦手だからという理由で今回のチャレンジをやめなくて本当に良かったと思った瞬間でした。

 

検定の結果は×でしたが、すがすがしい気持ちで終えることができました。

 

昨日、解説動画もみました。

 

更なる実践でお稽古しながら、断捨離の理解を深めていきます!

 

断捨離と一緒に復活でチャレンジすることを今日スタートしました♪

 

ではでは。