ご機嫌様です。


断捨離したものの中に「タッパー」があります。


たびたび見直して数も減らし、くすんできたら入れ替えなんてこともやっております。


少し前ですが、Seriaに行くことがありまして

「あ、そういえばあのタッパー(セリアの)少しくすんで来たよな、ついでだから新しいの買って行こう」


と、どのサイズだったっけ?ということが微妙でしたが、買って帰りました。


そしたらですね、

サイズは見事にハズレまして、ひとサイズ小さいものを買って来てしまいました😅


そしてよく見たら、元々あったものは

「くすんでいなかった(>_<)‪💧‬」綺麗だったんです。


となるとですね、迷うわけです


・新しく買ってきた方を新しいまま、人に譲ろうか?


・当初の予定通り元々あった方と入れ替えようか?


でも待てよ?大きい方のサイズの方もやっぱり必要じゃない?? 大は小を兼ねるって言うしetc…。と自分の中で言い訳…。


となって、結局1つのタッパー分、キッチン下の引き出しスペースが埋まってしまったわけなんです😫


すぐに決断できず、保留という名の先送り


とりあえず元の大きさの方を別の場所に置いてみて

様子を見ていたら、母がそこから持ってきて使用

→使用後、再びキッチン下に仕舞われてました😅


あー、だから

「1OUT→1IN」


「OUTが先」ってさんざん聞いているじゃない💦


「結局、(元々あったもの)を留め置おこうとする」とも言ってたじゃない💦

(実践プログラムの中での言葉がぐるぐる)


その通りです😫😫


実はまだ留め置いたままです💦


そこをどうしたいの?

何を優先したいの?


「空間」「余白を作りたい」


そうか、ならば答えは出ていますね。


帰ったら実行です。


たかが1つのタッパーかもしれませんが、

「1 OUT 1 IN」は大事と思った出来事でした。


ではでは