*…‥…*∞*…‥…*
 
★4月2日の出来事
 
・1963年
-ソ連が無人月探査機「ルナ4号」を打上げ。
 
ルナ4号(Луна 4/Luna 4)は、1963年にソビエト連邦が打ち上げた無人月探査機。世界初の月面への軟着陸を目指したが、軌道修正に失敗したため月を外れた。
 
4月5日、ルナ4号は目的を果たすことなく月から8400kmの地点を通過した。
 
ルナ4号は第二宇宙速度に達していなかったために8万9250km×69万4000kmという長大な地球周回軌道にとどまったが、この軌道は不安定であり、その後摂動によって地球の重力圏を離れ、太陽を周回する人工惑星になったと見られている。
 
*…‥…*∞*…‥…*
 
 
 
結局のところ
宇宙探査においては
ソビエト連邦が当初
リードしていたモノの
人類を送り込む事に
成功したのは
今のトコロはアメリカだけ
 
陰謀めいた話や
胡散臭いネタが
好きな方ならば
17号で終わった
アメリカのアポロ計画は
実は20号まで
秘密裏に行われていた
という話を
聞いた事があるハズ
 
無いハナシではないと
ワタスは思いますがね
 
第一
「月」という天体自体が
不思議な存在ですから
 
 
 
ってなワケで
月=lunaで
LUNA SEAの曲をどぞ♪
 
 
 
LUNA SEA/"Believe"
(PV)
 
 
 
いや~
皆さまお若いですなぁ
(^^;)
 
この曲の頃はモロV系な
外見をしておりまして
V系の
元々の根っこである
Gothicスタイルを
曲解した
日本独特のファッションに
身を包んでおりました
 
サウンドの方は
荒さが随所に見られ
決してキレイなモノとは
言い難いのですが
LUNA SEAとしての個性は
既に
出来上がっていた様に
感じられます
 
因みにこの曲は
ワタスが初めて聴いた
LUNA SEAのシングルで
レンタルビデオ屋の
中古CDコーナーで\300で購入
 
当時は
やたら五月蝿くて
速い曲だと
思ったモンですが
今聴くとそうでもなく
寧ろ
かなり聴き易い
サウンドですね
 
懐かし♪