仕事でのお悩み

 こんばんは🌆



   とうとう やってきました

   年齢の壁が悲しい



今の仕事も残りわずか


短期の仕事です。



これまではずっと 派遣で事務をしてきました


長期,短期を混ぜ合わせ 

契約終了する前に次を決めて

奇跡的に 

やってこれていましたスター




今年 一月から失業保険を受給し

のんびり半年を過ごしました。


十何年来の開放感ラブラブ

(やはり 心身ともに限界を感じていたのです)




一時間半弱の 都内への通勤

ラッシュを避けるための

早い電車(いつも5時起きしていました)

退社後の 恐ろしい混雑



何もかも もう。。。

しんどいなぁ泣



そして 当たり前ですが


都内以外で探すとなると


企業数もガクッと下がり

何より 年齢の制限が、はっきりしている不安




➕フルタイムの仕事を避け

社会保険未加入 で今は探しているのも


決まらない大きな原因です。


やはり週5 フルタイムの求人がほとんどです



それも わかっているんです

これからは

余白のある生活をしたい(いや みんなそう思うよねー)




つまりもう無理が効かない


パソコンの数字が小さい



8時間労働はヘロヘロになる

からです これも順番ですね

根性で乗り切れるものではない汗



体や心が追いつかない


それはわかるんです


自分のことですから




となると

もう 職種が限られますびっくりマーク


これまで経験のないことを 始める

それも やはり 負荷がかかるでしよう

じゃあ

同じじゃないかキメてる とも 考えが揺らぎます



経験職種も見つかったりするのですが



それはとても 辺鄙な(失礼 私が🚗を持っていないので)

通勤不便な場所です(帰りのバスがほとんど無い)



当然ですよね だからこそ 


年齢の枠を広げているのですから



色んなことを考えて



来年の仕事を探しつつ 


大掃除の真似事してます


一月を二つ エントリーしましたが

見込み薄です。




今日の気温と同じく 心身ともに


冷え切っています🐻‍❄️🤍




   最後までお付き合い頂き

   ありがとうございました☆




 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する