ブログ1周年プレ企画に


沢山のエントリーありがとうございます。


締め切りは11/19(金)21:00です。


エントリーはこちら
のコメント欄へどうぞ~♪



■□■□■□■□■□



毎日食べるごはんで~


鉄分が摂取できたらいいなぁ…なんて


妊婦なあたしは考えました。



成人女子鉄分摂取推奨量:10.5mgですよ~~~♬



んなわけで…


こちらのサイト



鉄分の多い食品


と睨めっこ(笑)



■あおのりの鉄分含量にびっくり!


早速、あおのりを買ったのだが…


そうだよね^^


めっちゃ乾燥品なんだよね^^


一袋7g入り…(笑)


でも、あおのりは、1gで0.748mgの鉄分量。


かなり優秀です。



でも~…
ブルーベリーの丘から


あおのりの1gって!結構多いよ…ガーン


たこ焼きとかお好み食べる時にはたっぷりかけようっと。





お店では…


店員「あおのり,かつおぶし,マヨネ-ズすべておかけしてもよろしいですか?」


と聞かれたら


「かつおぶし,マヨネ-ズ要りませんので、あおのりたっぷりでお願します。」


…と答えなくてはならないぐらいの量ですかね(笑)


(なに?この人って思われるかなぁ。。。。)



■せっかくなので、かんぴょうパウダーもね^^


かんぴょうの鉄分含量は100g中2.9mg


が!しかし、これはあくまでもかんぴょう(乾物)の鉄分量。


パウダーの場合、丸ごとで未漂白なのでもうちょっと多いはず。


納豆ぐらい?(3mg)と考えましょう


かんぴょうパウダー小さじ1杯=約2.5g(鉄分量0.075mg)です。



味噌汁にも忘れずにね。



■&ごま♪


ごまは100g中9.9mgの鉄分


小さじ1杯=約5g(鉄分量0.495mg)



ブルーベリーの丘から


ごはんにかけた図↑



お醤油少々。そして…まぜまぜ



結局…あおのりごはんと考えてくださいあせるな~んだ。って言わないで(笑)





合格お味ですが、


やはり、ココでもかんぴょうパウダーが良い仕事をしてくれています。


かんぴょうパウダーを入れると入れないでは大違い!


『だし』っぽい役割を果たしているようです(*^▽^*)


旨みが増しますよ~。かんぴょう臭はほとんどしません。



そうそう、肝心のごはんですが…


こんなごはんはいかがでしょうか?


ブルーベリーの丘から




『アマランサス』入り。


注:たらこごはんではありません。




アマランサスとは…



南米原産のヒユ科ヒユ属の一種でこんなの↓
Country Blue~ブルーベリーの丘から


超キレイよね~♪ケイトウの仲間らしいです。



なので、イネ科じゃないので雑穀とは違うんだって。


擬似雑穀って言うらしい。



鉄分は、100g中24.8mg含まれているんだって!!!


これは毎日食わねばっ。



お米4合に対して45g入れています。


なので…ごはん一杯分=0.5合と考えると、


5.6g(鉄分量1.39mg)




↑は白米&アマランサスだけですが、

うちでは、アマランサス入りの雑穀↓を混ぜて炊く事が多いです。



はくばく 雑穀の入った麦ごはん



¥336
楽天

↑こちらは大手スーパーでも売っていました。




はくばく お徳用 五穀ブレンド1kgDO


¥1,050
楽天
↑コレは生協でも扱ってました。


あたしは、古代米の入ってないやつが好きなんです。


米がモチモチしてしまうのが嫌なんですよ。


(餅やもち米が苦手なんです。)



ちなみに、アマランサスって


やっぱり、たらこっぽく使えるってご存知???


是非!作ってみたい~~~。偽たらこスパとか(笑)




でも、こんな鉄分の多い食品を組み合わせても


一食分2.7mgです~。


さらに、納豆1P50g(鉄分量1.65mg)


卵黄一個分Mサイズ30g(鉄分量1.8mg)を合わせて朝食にはいいですね。





そんな感じで、手軽に鉄分摂取がんばりましょう。



※食べた食品の鉄分がすべて体に摂取されるとは限りません。


※( )内の鉄分量はおおよその値です。





ランキングに参加しています。


Country Blue~ブルーベリーの丘から

 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ


↑ポチっと応援お願いします。




Twitter「つぶやく」ボタン