あたしが一番得意なのは何か?


んんん…何だ???



残念ながら石けん作り…ではない(笑)


石けん作りは難しいから面白いのであって…(;´▽`A``


やっぱり、パスタ!


自信があるのはパスタ料理です。


なので、ブログテーマ『パスタ』を作ってみました^^




あたしは、パスタのレシピって無限大って思うんですよ。


絶対このレシピっていうこだわりはないです。


…だから、おいしかった。って思っても


すぐ忘れる~~~~(笑)




メンドイから作り方は省略しますが…。ごめん。


だから、覚書っす(;´▽`A``


がんばってUPしていきますんで、宜しくですドキドキ




今年はとにかく沢山ナスを頂くんです。


実は…あたしは、


ナスを食べると唇が腫れたりする事があるんです。


ナスのアクのせいだと思うんです。


なので…皮は剥きます。


ナスっぽくなくなるけどね(笑)





■なすとベーコンとぺペロンチーノ■2人分



ブルーベリーの丘から



なす 2本


ベーコン2.5枚


アンチョビ1枚


ニンニク


オリーブオイル(ぺペロンチーノオイル)


塩、コショウ



使用パスタ:マ・マー(1.4mm)



ひらめき電球ポイント


なすは皮を剥いて短冊切り。


一つまみの塩でもんで水分を出して絞ってから炒めます。


なすが油をたくさん吸わなくなるので、ツルンとさっぱりおいしいですよ。


ぺペロンチーノ系は細めパスタで。





我家では、辛いオイルを作って常備しています。


いわいる、オリーブオイルで作ったラー油ですかね。


タバスコかけると味変わっちゃいません???


これなら、酸っぱくないし臭くないですよ^^





~辛いオイル~

おりーぶオリーブオイルを瓶の1/3~1/2小鍋に入れ


とうがらしトウガラシ(小粒の辛いやつがおすすめです。)を入れて


低温で辛味を抽出します。焦げないように気を付けてください。


冷めたらトウガラシごと瓶に戻して出来上がり。


(さやを破いて種もオイルで抽出すると、もっと辛くなるよ。)






 レシピブログ
          子育てスタイル
 


参加中♪


↑ポチっと応援お願いします(。・ω・)ノ