痒いんです。


デカイ腹が(笑)



先日作ったボディーバーを時々お風呂上りに塗ってますが、


寒いからか?近頃は溶けるのも浸透も悪くって…



塗ってしばらく経ってからポリポリしたのに、


(かゆみは止まらない)


爪の間にシアバターが∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


(笑)



こりゃいかん~と思って


伸びの良さそうなボディ用クリームを作りました。



んんん?


今までに無い使い心地~~~♪


マジ、ちゃんと生クリームクリームだぁ。


当たり前だけど…(;´▽`A``




どうしようか?迷ったんだけど『ステアリン酸』を入れてみたんです。


クリームが安定するみたいですね^^


こんな使い方できるなんて知らなかった。



今までは、ホイップタイプのクリームを作っても


固くなっちゃったり、分離したり…


決まって2~3日後には乳液につくり変えられてた(笑)



石けん、キャンドル、蝋引き、クリーム…


ステアリン酸って結構万能選手なんだね~^^




■レシピ■~ホイップタイプクリーム


ブルーベリーの丘から



グレープシードオイル 小さじ1(5gくらい)


乳化剤 小さじ2(4gくらい)


ステアリン酸 小さじ2(2.5gくらい)



チンキ(カモミール、ラベンダー)大さじ2


製精水 40ml


ラフィノース 小さじ1/2



カモミールジャーマン、ラベンダー精油各1滴



欲張ってwアルコール多目レシピになってしまったので、


水分系は長めに湯煎しました^^


ステアリン酸が溶けたら、水分系と混ぜ合わせてブレンダーでGO!


熱湯消毒した容器に入れて、冷めてきたら精油を混ぜて


出来上がり♪嗚呼、かんたん♪



いつもの悪戦苦闘が嘘みたいに綺麗なクリームができました。


こんなに上手に出来たのってはじめてかも(*^▽^*)


使い心地は、なつかしいかな市販品の様(笑)


しか~し!…案の定、サッパリしすぎのレシピで~


あたしのスネの酷い乾燥にまでは効きませぬ…


水分たっぷり系クリームデス♪


あくまで、かゆみ止め的なクリームでした。




*:..。o○☆ランキングに参加しています☆○o。..:*


手作り石鹸 ブログランキング


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 人気ブログランキングへ

にほんブログ村
   人気ブログランキング


↑ポチっと応援お願いします(;´Д`)ノ