評判良いのは前から知っていて、でも、内容についてはほぼネタバレ踏まずに、ようやくレンタル視聴目目

ベイビー・ドライバー”クラッカークラッカー

 

 
この作品、何といっていいのか、何だか本当に凄かったヽ(*'0'*)ツ!!
 
破天荒というのはてなマーク
今まで観てきた映画の範疇に入らない作品はてなマークはてなマーク
 
序盤はセリフらしいセリフもなく、音楽とカーアクション音譜車ドンッ音譜車ドンッ音譜車ドンッ
 
”え、何これびっくり
”BABY、一体何者滝汗??”
 
そんな感じで唖然あんぐりとして観ていたかな。
 
最初はクールでニヒルなのかな?なんて思いながら観ていたんだけど、でも徐々にBABYの義父に対する振る舞いや、好きになった女の子に対する優しさや気遣いが分かってくるドキドキ
ええ子や~ん爆  笑ノ"彡☆
 
脇を固める俳優陣も豪華!!
ケヴィン・スペイシークラッカー
ジョン・ハムクラッカー
ジェイミー・フォックスクラッカー
彼ら絶対、悪オヤジぶりを楽しんで演じてたでしょ爆  笑ノ"彡☆
 
その対比でBABYが可愛いんだわラブドキドキ
 
終盤のクイーンのBrighton Rockをバックに繰り広げられるカーアクションシーンはアップアップアップアップ
 
(実は私も、運転する時、お気に入りのアップテンポプレイリストがあって、それを聴きながら運転するのですけど、そうすると神経が研ぎ澄まされます。音がリズムが神経覚醒させるというのか、前後の車、小道、道路状況、そんな隅々に神経集中して運転できるんですよね。あ、といっても私、スピート狂じゃないので、スピードは出しませんよ爆  笑あせる
 
もしかして最後はボニー&クライドみたいになってしまうのじゃないかと心配したけれど、そんなことなく、とても良いエンディングだった合格
 

エンディングのSimon & Garfunkel の Baby Driver は、もう感涙ものでしたえーん

アルバム持ってたしねてへぺろ

 

これは新しい映画のジャンル切り拓いたかな音譜

 

”幼い時の事故の後遺症によって耳鳴りに悩まされながら、完璧なプレイリストをセットしたiPodで音楽を聴くことで驚異のドライビングテクニックを発揮するベイビー(アンセル・エルゴート)。

その腕を買われて犯罪組織の逃がし屋として活躍するが、デボラ(リリー・ジェームズ)という女性と恋に落ちる。

それを機に裏社会の仕事から手を引こうと考えるが、ベイビーを手放したくない組織のボス(ケヴィン・スペイシー)は、デボラを脅しの材料にして強盗に協力するように迫る。”

シネマトゥデイ より