「あなたは変態ですね」と、面と向かって相手に言った時に、

「いやぁ。。そんなに褒められても~~
と答える人が、クレヨンしんちゃん以外に世の中には、たくさんいます。



そうです。
ウルトラランナーさん達です。


今日は、究極の変態さんのトークライブに行ってきました


「南極アイスマラソン」100Kの部で、3位入賞された、オカケンこと、岡崎健一さんのお話です。


いつも、ピラティス教室でお世話になっているユウ先生からの紹介です


100Kを走るウルトラマラソンだけでも、信じられない!と思うところですが、それを南極でするって。。。


どんだけ自分を虐めたいんですか。。?


ごく普通の男の子が、ちょっとしたきっかけから、走るようになり、南極アイスマラソンまで走りに行くまでの話。。。


すごい冒険です



そこに至るまでのキーワードは、

「1.1倍」
と、
「人生は一度きり」
でした。


他の人より、1.1倍 努力するってことです。

1.1倍は、ほんの少し。時間にしても、5分程度だったりします。それを積み重ねると、一年では、かなりの差になってきます。


そして、その努力を
「人生は一度きり」と、思い切ってチャレンジに使うわけです。



トークライブの後の質問コーナーで、練習はどうするの?筋トレするの?食事はどんなものを食べてるの?といった質問がでてました。


答えは、ごくごくシンプルで、ベーシックでした。

50~80Kを週一回、楽しくゆっくり走って、キツイ練習はしない。

大会後、タンパク質を取るようにして、サプリメントを積極的に利用している。

筋トレは、あまりしてない。実はキライ。
ということでしたが、


結局、

楽しく走って、美味しいものを食べてね~

ってことでした


なーんだ。シンプルが一番なんだね


大人の私より、息子達に聞かせたいお話でした


いっぱい刺激を貰って帰ってきました


人に限界は、ないですね。
できないと限界を決めてしまうのは、自分なのかも。


最近、「自分の限界」を壊してしまえ~~!というメッセージを神様から受け取っている気がしてます。


楽しく頑張って、「自分の限界」を壊していこう!