今日は、イケメンウォッチブラザーズ(長いな) のアドバイスに従って、100均の手袋と、ラン用手袋を重ねてつけて走ってみました

{73215C8D-D0E6-4CDA-9269-36694F946D77:01}

100均のモコモコ手袋
(手袋をする時、「ヒロシっ!私の手を返して!!」と言ったことがある人、一歩前へ!   んふふ。同年代~~)


いいです!
走ってる間、体幹部分と手の温度が揃う感じです 


ちょっと暑くなる時もありますが、帰ってシャワーを浴びても痛くなりません。

寒いので、血行は、やはりちょっと悪くなりますが、ラン用手袋だけより回復が早いです。

ランの手の冷えには、100均手袋を重ねよう!




さて、先日、私立大学の受験代を払ってきました。


ちしゆのとーちゃんも言ってましたが、

ぼったくりですね!


どんだけ試験に手間がかかるねん!
マラソン大会だったら、参加賞でTシャツとか、タオルくれるけど、アンタの大学、何もくれんやろ~~? 


ブツブツ言いながら、銀行で振り込みます


銀行のおねいさんが、
「頑張って下さい」と、領収と何故か、入浴剤をくれました。


いやいや。受けるの、私じゃないし
。。って、なんで入浴剤??

長男の受験の時は、他の銀行で鉛筆を貰いましたが。。。


普段、入浴剤は使ってません。これは、さっさと使わないと、多分、置きっぱなしにした挙句、捨ててしまいます。なので、貰ったその日に使いました


あらっ?
いい匂い~~

しかも、

あったかいんだからぁ~

(ホクパパ家で流行ってるらしい、「クマムシ」のネタです。YouTubeで調べましょう(笑))


湯船に入ってる時点で暖かい
もちろんあがっても暖かい


おおおー!ブラヴォー!



旦那にも好評で、早速、入浴剤を買って来て楽しんでます


うちの一番風呂は三男。

三男が、お風呂に入る時に、バスクリ◯のCMの、生田斗真クンみたいに、気合いを入れて投入してくれてます(笑)


これが。。
あったかいんだからぁ~~


この冬は、100均手袋と、入浴剤で乗り越えよう