香辛料の類は、ほぼ必要がない私。


お寿司にワサビは要るけど、お刺身には要りません。肉まん、おでんに辛子、要りません


そんな私が、向日市の激辛商店街に行って来ました


向日市は、激辛商品で町おこしをされてます。色んなお店が激辛商品を何点かずつ出してます。


いつもの食いしん坊メンバーとワイワイ車で、めっちゃしゃべくり散らかしながら行ってさあ到着!


KARA-1グランプリ優勝経験のある中華のお店です。

{093D9CCB-0343-4ACF-85FA-78B371FBF58D:01}

担々麺!

めっちゃ、美味しかったです
辛さが1~5まで指定できます。3からは激辛だそうです。(私が食べたのは辛さ1です。普通の人は2がおすすめ)


担々麺の前に、注文していたエビチリ、辛1と辛2、麻婆豆腐、、辛2と麻婆豆腐丼辛2が来ました


エビチリ1。
おっ!辛いけど、よくある辛さ。これは大丈夫


麻婆豆腐2
うげっ! 辛っ!!なにこれ?
山椒の辛さが、口の中を、襲います。


ファーストインパクトも凄いけど、後から唐辛子の辛さも襲ってきて。。


辛い~~!!


そこから、エビチリ2へ。。

あれ?これは大丈夫。
でも、麻婆豆腐の辛さがまだ、残ってます  

辛~~い!!

そのまま、麻婆豆腐丼2。


追い討ち。。。
さらに、辛くなりました。。

ここで、耐えられず、白ご飯投入!


が、時すでに遅し。。


辛くて、口の周りがヒリヒリして来ました


。。。水を飲んでも、辛さは収まらず、今度は、

舌が痛くなってきました



何かを食べて、舌が痛くなるなんて。。!


こんなの、初めて


いやぁ。。 
食べ物で舌が痛くなったのは、初体験です


激辛、恐るべし。


この状態の私を、へえー?そんなにー?と、同じものを普通にバクバク食べながら、ビックリして見ているS子ちゃん。。 


彼女が、「辛すぎて食べられない~~!」と言った所を見たことがありません


。。この人も、恐るべし!



向かいで食べていた睡蓮ちゃんは、山椒は大丈夫だけど、唐辛子はダメだったそうです。 人によって辛さの感度が違うんですねぇ。。


ここから、広島風のお好み焼き屋さんに行ってきました

お好み焼きは普通ですが、オプションの激辛ソースが、めっちゃ辛い!!


ハバネロ入りなんだそうな。。


S子ちゃんが、「これ、どこで売ってるのかなぁ??

買うんかいー! どんだけ~!?
(結局、買えませんでしたが)



お菓子にも、激辛饅頭とか激辛豆乳ドーナツのラスクがあったので、好奇心に負けて買って帰りました。

(ラスクを食べた、ぱれっとちゃん曰く、とても、一枚完食は無理!封を切ったところで唐辛子の匂いがする、そうな。。)




最後は、甘~いの

{41C3280F-3588-4038-B19E-24B8E0B9EB42:01}

やっぱり、こっちの方がいいな


またしても、一日さんざんしゃべくりまくってきました


楽しかった~~


次は、カニ!!
その前に、またお鍋があるかな~?
次は、辛くないものにしよう(笑)