千葉店ご予約


蘇我店ご予約








人気ブログランキング


にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ





ビックリなタイトルですみません
しかも、長文です






流行りのパラジェルを使えばいい?
答えはNO



大人気のパラジェル

当店もパラジェルが無名時代から千葉では一早く取り入れて使用しております


だから言える事


『ノーサンディング自爪を削らないジェル
を使えば安心!はウソ


パラジェルを使ってアセトン〔有害な石油系鉱物〕を使用したらもともこうも無いのです!




まず、
ジェルネイルを繰り返すと爪が傷むと思っていませんか??答えはNOです

あくまでもサロンを選ぶ事が大切



ネイルサロンで
『そろそろ少しネイルをお休みしませんか?』と、言われた事がある!なんて事ありませんか?



それはお爪にとっても
お恥ずかしながらネイリストとしても


末期だと思います!



bluebeansでは
一層残しフィルインをオススメ致します


一層残しフィルインとは?

お爪が受けるダメージを最小限に、もしくは傷めずマシーンで薄〜くジェルを一層残して削り、お色やアートをガラリと替えて楽しめるのです

bluebeansのスタッフはずーっとジェルを付けています。勿論休憩なし。


では次にアセトンの説明ですが
一般的にサロンではアルミを巻いてジェルを落とします。
その時、使用するのがアセトンです!
      


これが何と

アレルギー物質


お恥ずかしい話ですが私達も自分達がアレルギーに悩まされる迄よく知らなかったのです!

はい、当店はアセトンは一切使いません!

ご新規様で既にお爪が薄過ぎる方は使用する場合もございます!

だからフィルインにこだわってます



アセトンは正直ネイリストにとって楽ちん
オフが早い!
コストも安い!
技術も要らない!



でも、毎日使う自分達が真っ先にアレルギーになり、皮がべろべろになりました

石油系の有害物質なので当たり前ですよね
アセトンオフをした後は皮膚が真っ白になり、激しく乾燥します。

スタッフの半分がそんな事になってしまい
(>人<;)


また、呼吸から体内に吸収されるので健康を損なってしまうかもしれない。と言う不安もあります

=アセトンは怖い‼️
=もう使いたく無い!
=お客様になんてとんでもない!



と、なった訳です
カルジェル資格習得や某オーガニックgelのエデュケーターも務めリペアの大切さも学びました


サロンには上記でお話しした、言葉は悪いですが末期のお爪の方もいらっしゃいます



サロンでは
私達に3か月下さい!と、お話しさせて頂きます

初めはモチも悪いかれませんが、ご来店された方は皆さん健康なお爪になっていきます

是非
脱アセトンをお試し下さい


長文にお付き合い下さいまして有難う御座いました