去年の11月より休止していたブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本日より再開致します。
休止中も毎日訪問があり
ほんと有難い限りです。
またこれからも宜しくお願い致します。
そして早速3連休初日の3月20日
久々に釣りに行ってきました。
予報では北西10m以上の爆風。。。
絶好のヒラ日和やん

現地に着くとゴーゴーと唸る程の爆風
安全の為明るくなってきてから磯へ
先行者が居たので声を掛けると
手前から打って行くと言うので
先に進ませて貰いました。
ありがとうございます。
自分は奥から戻ってくる感じで
波を見ながら安全な所からスタート
数カ所目で
その後も良さそうなサラシを打って行きますが
無反応

沖では鳥が旋回してて雰囲気はあるので諦めず投げ進めて行きます。
するとシモリの向こう側に払い出されたサラシの中にルアーが入った瞬間に
ドン!
キター(・∀・)
合わせを入れるとかなりの重量感でランカー確定?
ジジジーーーー
やたら引くので恐らくヒラスズキちゃうやん!
何とかシモリを回避させ寄せようとしますが
浅いポイントでシモリが点在していて擦られまくり

何とか寄せてきましたが足場も高く波も高い
もちろんヒラスズキ狙いなのでタモやギャフなど持って来てません

足元に寄せきた魚は暴れまくり

タイミングよくセットの波がきたので
それに合わせて一気に一段高い所に上げてリーダーを持って捕獲
リーダーは裂けるチーズみたいにズタボロでフックもご覧の通り
その後も雰囲気はあったが帰り道の事を考え
ストップフィッシング🎣
久々の釣り満喫できました。
メジロはこの時期にしたら珍しく虫無しで脂のってて美味かったです。
【タックル】
ロッド:バリスティック 11/HIRA
リール:ソルティガBJ4000SH(3500スプール)
ライン:PE 1.5号 + フロロ 8号
ルアー:サスケ剛力98(ヒラセイゴ)
ヒラフィード128GP(メジロ)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村