またまた和歌山沖磯に行って来ました。

同行者は、またまたロボさん

いつも通り自宅に来て貰い

Cサー号で一路南下


渡船屋の駐車場到着後

準備をしてると

なんとNが登場!!

朝からハイテンションでアップ


ギャハハハハにひひ


そして出船時間になり

豪快にN君が船に乗り込むと


船頭『N君まだや~』

とアナウンス


またまた

ギャハハハハにひひ


そして2番船で渡礁


乗せてもらったの


ここの一級磯

テンションMAXアップ

早速用意して


日の出と共に








キャスト開始

( ・д・)/--=≡(((卍



しばらく投げると



パシャッ


と何か出た!?


トラ140が水面から消えてありません!!



すぐに合わせを入れます




すると













???





ロッドが全然曲がりません!?


しかしリールを巻くと


生命反応はあります


 

はてなマークはてなマークはてなマークの状態で巻いてくると











だっつんだ~
(写真はありません)



その後は全く反応無く


弁当船でN君が磯替わりすると言うので


Cサーとロボさんは残るつもりでしたが


船頭が湾内にベイトが居ると言うので


自分達も磯替えする事に





湾内の磯に替えてもらい


ここではベイトも確認出来ますビックリマーク








が、ここでも全く当たりませんガーン




しばらくして船頭が様子を伺いに来てくれて



更なる磯替わりをさせてくれました



めちゃくちゃ
いい渡船屋です!



そして移動した磯は

コレまた名礁音譜




船頭にポイントを教えてもらい


最終船の時間まで投げ続けましたが







潮も効いてなく

アタリも無いまま

迎えの時間になりましたガクリ



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村