波、風、雨共に

昼過ぎくらいまで大丈夫そうだったので

南紀単独釣行に行って来ました。



駐車場に到着すると先行車3台


磯場に降りて行くと


中程に餌師が4人


先端にルアーマンが2人


挨拶をして隣に入れさせて貰います。



早速準備をしてるとカップルさんが来られ



5人並んでキャスト開始


( ・д・)/--=≡(((卍



潮目がいい感じにあり



期待が高鳴りますラブラブ




すると先端の方がシイラを釣られました!!



シイラの場合数匹で回遊してる場合が多いので


次は俺の番だ音譜



と言わんばかりにキャストに力が入りますにひひ






しかしどうやら単発の模様。。。



沖では時折トビウオを追って飛んでます!!




追い風なんでルアーが気持ち良く飛びますニコニコ




そして6時頃



遠投して潮目付近までポッピングした時





モワ


っとルアーの後ろ出るも乗らずダウン




そのまま引き続けてると




バシャ



と乗りました音譜



すかさず追い合わせを2回程入れ




ジーー

ジーーーーー




気持ち良くドラドが出ますにひひ



しばらく引きを楽しみ音譜



寄せて来て



波に揉まれながら



スリットに誘導




波が駆け上がって来るので



どうしょうか悩んでいると



先行者さん『ギャフ掛けましょうか?』



Cサー『すいません。お願いします。』

*こんなクソブログ見てないと思いますが…
ありがとうございましたm(_ _)m




今季初シイラ





もう一枚

 95cm



その後、締めて写真撮影後



タイドプールに浸けてキャスト再開



先端では時折



ダッツんだ~



が釣れてます。


その後は反応も無くなり



タイドプールに浸け放しの

魚も気になったので

9時に一旦上がります。



車で朝食済ませ


少し仮眠して


ポイント移動車



到着後ちょうど上がって来られた

ルアーマンに状況を伺うと

シイラを一匹づつキャッチしたみたいです。


いやぁ南紀はすっかり夏っすね夏!



帰られたあとだったので


先端は空いてますが


時折、波を被ってます波


安全の為

一段高い所からキャスト開始



しかし状況はあまり良くなく





潮も効いてない感じ



その後

ウネリの周期も短くなり波


風、雨共に強まって来たので



夕マズメを待たずに



15時半に納竿しました。



帰り道あまりの眠さに


少し仮眠のつもりが…


少し!?寝過ぎて


家に着いたら23時でしたショック!





【ロッド】
ゼナック ミュートス 110H

【リール】
ソルティガZ 4500H

【ライン】
PE 3号

【リーダー】
フロロ 14号

【ルアー】
カミワザ デコポップ スリム 130F

【フック】
ST-56 ♯1




皆様のあたたかいご支援、ご協力ありがとうございました。





にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村