JB23W ジムニー エアコン故障? | Blueのブログ

Blueのブログ

自動車整備工場Blueの出来事などを記載していくブログです。

エアコンが効かないとの事で

預かりましたジムニー

確かに効かないガーン

エアコンコンプレッサーも回って無い

この時期のエアコンが

効かない車は最悪です笑い泣き


リレーを換えても回らず

コンプレッサーが壊れたかなと思い

電装屋さんにお願いするため

持って行く途中で

水温計が上昇ガーン

見てる時は上がらなかったのに


もしかしてと思ったのですが

すぐに電装屋さんに着くので

少しエンジンを冷やしてから

電装屋さんへ

預けて帰って来ると

電装屋さんから電話があり

「コンプレッサーも回ってるし

エアコンガスも入ってるけど

これオーバーヒート気味になってるよ

たぶんそれでコンプレッサーを

止めてるわ」との事

やっぱりチュー


念のためコンプレッサーと

エアコンガスの点検を

してもらい引き取りに

帰りはオーバーヒートを防ぐため

エアコンOFF

暖房全開

汗だく全開笑い泣き


帰って来てから

水廻り関係を確認

漏れはないので

サーモスタットが開かず

オーバーヒートしてしまったと思います

ガスケット抜けが無いか

圧縮テスト

抜けも無く大丈夫でした照れ


ではさっそくサーモスタットを交換

クーラントを抜いて

この間ラジエーターを交換した時に

クーラントを交換したので

クーラントは再使用

サーモスタットはここ

ボルトを外して

サーモケースを外すと出てきます


新品と外したサーモスタット

沸騰したお湯に着けてみたのですが

ぜんぜん開かないガーン

やっぱり壊れてました

付ける部分を綺麗にして

交換してクーラント注入

エア抜き

電動ファンも回り

試乗してエアコンも確認

水温計も安定してます

エアコンも効きます

これで快適に過ごせます照れ


エアコンが故障して無くて良かった

壊れてたら高額の修理代にガーン


エンジンのガスケットも

抜けて無くて良かったです

こちらもダメだったら

高額な修理代にガーン


今回はかなり安く

済んだので良かったです

本来なら何も無い方が

いいのですが

車なので年数が経つと

いろいろ出て来ます

それと向き合いながら

車ライフを楽しみましょう爆笑