NINJA ZX-6R 40th ANNIVERSARY EDITION

600ccクラスではZ650を試乗済みだったのだけれど実は4気筒の方が気になっており、漸く念願叶った。


跨った感じでは足付き良いかな、重心が低く感じられ重く無い。

シートが硬めでスーパースポーツらしく前傾は強いものの、乗り心地は思ったほど悪くなく快適に感じる? しかし内腿が痛くなることがあり、夢中になって長時間走るときは要注意。


サブスロットルの恩恵か、極低速からスムーズに回転が上がりトルクも乗ってくるのでドライバビリティもすこぶる良好!SSらしい鋭い吹け上がりとラムエアダクトから聞こえてくる?快音についつい加速を楽しんでしまう。


クイックシフターが付いているのである程度車速が出ていればクラッチ操作無しでシフト可能なのは、やはり便利。この個体に限らないかもしれないクラッチの浅さは、渋滞時の指先が辛くなった。



工事渋滞の鈴鹿山脈を超えてやっと琵琶湖に到着

湖畔を走っている時は爽快


今回はジェットスキー走って無かったね。


出発が734[km]だったので本日の走行200[km]

満タン返しで10[L]給油

タンク空っぽまで340近く走れる。

TamTam名古屋店で久しぶりのMRーDと

素組のままで走ることは走るので、十分楽しめる



メカ Futaba7PXとR214GFーE, S9571SV

ジャイロはYOKOMO,YG302

ESCはスピードパッション PROSTOCK GranTurismo2.1 モータはACUVANCE LUXON BS Dual10.5T

バッテリは通常サイズをテープon

サーボホーンはハイトルクサーボセーバーに変更済み

ここのタンバックルは工具が入らず調整不可能









バッテリホルダは上から押さえるように高ナット+スペーサ


ボディはパンドラのV35クーペ

付属のダンパだけはOリングがキツめのため、改善した方がいいので手持ちの中古TRFに変えておこう。


MRーDはRCCで苦戦したけれど、ここではさらっと走れるかな。


セッティング能力に幅が無い…

ひと通り部品の確認して、説明書に目を通す。

ターンバックルは4mmレンチが使えない。

ボールエンドは硬くて締めるのが辛かったけれども、最後の袋詰めに工具らしきものが入っていた。十字レンチしか目に入らなかったなぁ〜


う〜ん、印刷のせいか何処のネジ穴を使えばいいのやら見にくいし、

デフのドライブギアは14Tではピッチが違うぞよ。

ホイールはナット固定ではなくて、菊ワッシャを緩み止めにビス固定のタイプ。面圧高いけれど剛性出ないだろうなぁ。タイヤ付きホイール同梱なので専用か?


中華クオリティで安いからこんなもんでしょう。

久々にTamTamへオープンアタックして準備していると



懐かしいメンバが!

二駆ドリ始まりの頃からやってらっしゃる。

オヤジすらいだあ さん

今、平日休みの仕事されているんですね。

サクラとYD2乗せていただきありがとう😊

かしがり?仕様の方々ばかり也〜



今日のマシンはTA05… MSなので??年選手

走らせ無さすぎて可動範囲激狭。

VDF2の方も同じく非常に乗りにくく不可レベル。



いよいよ積みラジ開梱か? …サクラD5…

今年初のツーリングはZ650RS

ODOは30kmの新車

足付きは両足踵が微妙に浮いてるか?でも、大型としては重さを感じるレベルではない?

ポジションは自然に手を伸ばせるけれども、ステップが若干前気味?停車時の足はステップの後ろだろうか…

 

加速は、新車の感じも残しつつスムーズにシフトUP

大型車らしくスロットル捻るだけで即加速。トルクに任せてギアホールドのまま横着…

ブレーキは当たりがついていないせいかリアが弱目だったけれど、帰ってくる頃は期待通りに効いてきた?体が慣れた?

 

山の中は久しぶりなのとタイヤが新品なので、ゆっくり慎重にいってみたけれど、なんかタイミングが合わせられなくて上手く曲がれなかった😭

…のだけれど三河湖到着

 

 

 

それでも東栄町までやって来て、みどり湖到着

駐車場でoff車のライダーの方に声をかけられ、

以前のZ650についての話をして帰路へ〜

 

無事にRTB で距離は275km走行

10L弱給油

渋滞無かったけれど燃費は○でしょう