Zシリーズに跨ると姿勢が楽〜となるのは毎度の事ながら、今回はそれにましてコンパクト&軽量で非常に取り回しが良い!

高速乗れないので近隣の堤防から。

 

 

 

足付きは抜群なので、こんな隙間にもスルッと。

 

 

 

周りに駐車4輪車がいたけれども場所取らないから邪魔にならないよう奥に移動。

 

 

 

借りた時の距離が729[km]だったので、78[km]走って、給油量は、

1.0[L]。

街中メインで、堤防1割くらい。一瞬渋滞有。

で,4速ミッションなら充分。2台目に良いかも^_^

大阪駅のブライトリングブティック大阪へ飛行機を見に行って

 

コクピット覗いて

 

下からも覗いて

 

室屋義秀さんのトークショー観戦??後の記念撮影

 

上から覗き込んで終了

 

今回は夕方からの出撃

2時間中貸切!




サクラD5の前回から変更した点は、ダンパをTRFにしたところ。

スプリングも純正で、車高を合わせたのみ。

またグラステープ忘れてビニールテープ😭


ボディはスカイラインV35


トリッキーな挙動が無くなってRR?MR?に慣れてきた。





もう一台はMR-D

今回ナックルストッパの緩みがあったけれど、終始順調也。

NINJA ZX-6R 40th ANNIVERSARY EDITION

600ccクラスではZ650を試乗済みだったのだけれど実は4気筒の方が気になっており、漸く念願叶った。

 

跨った感じでは足付き良いかな、重心が低く感じられ重く無い。

シートが硬めでスーパースポーツらしく前傾は強いものの、乗り心地は思ったほど悪くなく快適に感じる? しかし内腿が痛くなることがあり、夢中になって長時間走るときは要注意。

 

サブスロットルの恩恵か、極低速からスムーズに回転が上がりトルクも乗ってくるのでドライバビリティもすこぶる良好!SSらしい鋭い吹け上がりとラムエアダクトから聞こえてくる?快音についつい加速を楽しんでしまう。

 

クイックシフターが付いているのである程度車速が出ていればクラッチ操作無しでシフト可能なのは、やはり便利。この個体に限らないかもしれないクラッチの浅さは、渋滞時の指先が辛くなった。

そして低速時の熱風で,脛を火傷しそうなくらいに浴びて 帰ってみてみたら赤くなっていた(´;ω;`)

 

 

工事渋滞の鈴鹿山脈を超えてやっと琵琶湖に到着

湖畔を走っている時は爽快

 

今回はジェットスキー走って無かったね。

 

出発が734[km]だったので本日の走行200[km]

満タン返しで10[L]給油

タンク空っぽまで340近く走れる。

TamTam名古屋店で久しぶりのMRーDと

素組のままで走ることは走るので、十分楽しめる

 

 

メカ Futaba7PXとR214GFーE, S9571SV

ジャイロはYOKOMO,YG302

ESCはスピードパッション PROSTOCK GranTurismo2.1 モータはACUVANCE LUXON BS Dual10.5T

バッテリは通常サイズをテープon

サーボホーンはハイトルクサーボセーバーに変更済み

ここのターンバックルは工具が入らず調整不可能

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリホルダは上から押さえるように高ナット+スペーサ

 

ボディはパンドラのV35クーペ

付属のダンパだけはOリングがキツめのため、改善した方がいいので手持ちの中古TRFに変えておこう。

 

MRーDはRCCで苦戦したけれど、ここではさらっと走れるかな。

 

セッティング能力に幅が無い…