マイホームいらない派だった我が家がマイホームを買った理由 | 自営業ママのFIRE目指して1億円までの道

自営業ママのFIRE目指して1億円までの道

夫婦、4歳、0歳娘の4人暮らし。
フリーランスから法人化しました!
2019年1000万貯金、2020年アーリーリタイアしたくて株式投資始めました!節約×株×英語♡ポイ活マイルで旅行も行ってます✈️

 

このブログについて

3歳児娘とフリーランス旦那と3人暮らしぽってりフラワー

2019年夏には4人家族になります。(現在妊娠中。)

1月、2月は月収100万でした!▶こちらの記事

ズボラ主婦だけどお金の管理は大好き☆たくさん稼いで賢く使うグラサンハート

 

はじめましての方はこちら

 自己紹介流れ星

 

私が使うポイントサイトはこちら

陸マイラーにおすすめです飛行機

 ポイントタウン

 ポイントインカム

 

 

 

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

 

 

こんにちは。ブルーですハート

 

 


我が家というか私は、

ずっとマイホームいらない派でした🙋‍♀️




理由は、

ずっと同じ場所に死ぬまで?


住むなんかこの先わからない。



ずっと家賃払うより

安いって言っても、



賃貸だったら

その時住みたい場所に変えられる




家だってガタがくるから、

修理とかリフォームとかしてたら

結局高くつくんじゃない?



みたいな考えがありましたてへぺろ






でも結局、

去年の秋に建売戸建を購入しました爆笑




理由は、

広い場所に住むなら

ローン払ってるほうが月々は安い



そして

旦那が死んでも家は残る!



てことが一番の決め手になりました。





私の旦那は私より7個上


個人事業主で働いていて、

何かあった時に困るのは

私と子供だと思います。




旦那が死んだ時に

家さえあれば、私の収入で

子供は育てられると思ってますイエローハーツ




そしたら、

ローンが組めるうちに

組んで家買っとこ流れ星


となりました!






老後私と旦那が死んでも、

少なからず土地分は

娘の資産にもなるだろうしグッ





家を買う!

となったときに、

注文住宅も考えましたが、


結局建売に落ち着きました。



私たちは建売でよかったです。





そして、3LDKの小さめの

おうちです。



月々の負担も、

固定資産税も、

小さい分大きな家より

少なく済みますブルー音符



この家に入りきらない荷物は

どんどん捨てる!




大きな家に住んでも、

物が増えるだけだと思うので、

私たちにはちょうどよいサイズですハート





結果、

この家を買って本当に良かったと

思ってますピンクハート



 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

 

 

読んで頂きありがとうございます。

ブルーについてもっと知りたいと思ってくれた方はこちら

 自己紹介流れ星

 

私が使うポイントサイトはこの2つだけ飛行機

 ポイントタウン

 ポイントインカム