このブログについて
3歳児娘とフリーランス旦那と3人暮らし
2019年夏には4人家族になります。(現在妊娠中。)
1月、2月は月収100万でした!▶こちらの記事
ズボラ主婦だけどお金の管理は大好き☆たくさん稼いで賢く使う
はじめましての方はこちら
▶自己紹介
私が使うポイントサイトはこちら
陸マイラーにおすすめです
▶ポイントタウン♡
▶ポイントインカム♡
こんにちは。ブルーです
去年の秋にマイホームを購入し、
初めての固定資産税の支払いがきました
10万超えることを考えていたんですが、
ギリギリ超えなかった
と思って
よくよく調べたら、
築3年までは半額なんですね
でも、4年目から
倍になるって考えると
やばいね
少しでもお得になるように、
kiigoでチャージしたnanacoで払います
ちなみに上記のkiigoの存在を知ったのが
先月で、
年金は今年の2月に
前納でクレジットカード登録してました
ANAプラチナは年金支払いは
ポイント対象外なので
他のカードを登録したけど、
Kiigo経由でANAプラチナ使えるなら
クレジットカード引き落としに
しないでコンビニ払いにしておけば
よかったと後悔
とりあえずkiigoのサービスがまだ来年も
使えるようなら、
クレカで前納やめてコンビニ払いに
しようと思います
読んで頂きありがとうございます。