中学受験〜学校の宿題 | blue33さんのブログ

中学受験〜学校の宿題

子どもの通う塾では大量の宿題が出されます。これをみんなはどうやって終わらせているのか、時々分からなくなることがあります。特に、うちの子どもは要領が良いわけでも利発なタイプでもなく、だからと言って答えを写して辻褄を合わせるわけでもないので、とにかく終わりません…

で、学校の宿題です。学校から帰ってすぐにやれば良いのに、多分ダラダラしているのでしょう。登校前にやるのですが、なかなか終わらないようです。このところ、数回遅刻もしたとのことです。親の方が早く出勤してしまうため、本人の申告でしか分からないのですが、多分間違いないでしょう。

上の子は、学校の宿題(何なら塾の宿題も)をやらない、学校でこっそりやる、ひどい時には弟にやらせる(漢字)という手段で乗り切っていたようで、後から知ってびっくりしたこともありました。特に、弟に宿題をやらせていた話はかなり後になって知りました。なのに、今全く弟を手伝わない姉ですが。

何でも器用に苦なくこなす子もいますが、我が家にはいない…ということで、今後学校の宿題をどうしていくか、課題になりそうです。