がん術後検診 | 発達障がいっ子と暮らす家作り始めました。

発達障がいっ子と暮らす家作り始めました。

息子は知的あり発達障がい。母と息子の、凸凹日記。立派なお母さんではないですが、息子と一緒に半歩ずつでも成長したい。子育て日記とマイホーム計画について。

前回、次が最後の検診だぁラブって書いたんですが


すみません、次がラストでした、、、

いや、まじ、ごめんなさい。

びっくりした、自分でも


今回も無事に何事もなく会えたんですが

では、また来年!と先生に言われて


「あっ、えっ!?」とカルテを除くと

術後4年○ヶ月と書いてあり、、、


いや、でも術後、それくらい順調で

日常生活に支障がないということで!!


恥ずかしさを抱えて食べました





アフタヌーンティーラブ


引き続き、健康に気をつけて頑張ります!

兎にも角にも、みなさん健康診断

人間ドッグは大切なので、毎年受けましょう

医師に言われたんです

健康だから、受けるんです

健康な時の数値と比較出来るでしょう、と。



先生に10年診る方もいて、ご希望ならばと言われたけど、5年で一区切りにしたいな


また一年健康に気をつけて、来年こそ本当に最後の検診を無事に終えたいなと思います




がんと分かってから、入院〜退院後に大変お世話になったオイシックス↓

重いものを持つのが禁止だったので、牛乳飲み放題オプション付けたり、料理キットに助けられました
そこで、クリスマスと年末年始用に予約買い物する楽さを知ったわたし
師走でドタバタしてても、予約してた自分に感謝するのが来年のお決まりです
成長してないって事かてへぺろ