ロッテ0ー6ソフトB
ロッテは大谷が2回に6点を失い
打線も相手と同じ9安打を放ちながら零敗。
4位楽天とは0・5ゲーム差となった。
打たれた球はすべて甘かった。
球威がないだけに、制球ミスがすぐに失点につながる。
右腕は
「6点は取られすぎ。試合を壊してしまう。同じことの繰り返し」
と自らのふがいなさを嘆いた。
昨日は諸事情があって観てないので
細かいことは言えないが…
序盤にビッグイニング作られちゃな
ロッテの08年ドラフト1位の木村がプロ初登板を果たした。
昨夜、緊急昇格が決まった左腕は、午前中の便で福岡入り。
7回に登場し、1イニングを1安打無失点に抑えた。
内川、カブレラから三振を奪い
「低めを意識した。緊張せずに投げられた」。
06年ドラフトでは横浜の3巡目指名を拒否。
その後、栄養費供与問題で謹慎処分となった。
苦労の末、プロのマウンドに立ち
「やっと始まったなという感じ。チャンスをものにできるよう頑張りたい」
と意気込んだ。
▼ロッテ・山本徹(プロ3年目で初登板。8回の1イニングを3者凡退)
もっと足がガクガクすると思ったけど普通に投げられました。
次の登板でもこの投球を続けていきたい。
途中から観ようと思えば観れたんだけど
イニングメールで0-6のままだったから2人の初登板見逃した
木村に関しちゃ初登板遅すぎだっての
去年も上げる予定だったのに
二軍でちょっと崩れたからって見送り。
選手によっちゃ下で結果出せなくても上なら結果出すのもいるんだから
もっと早くに試してみるべきだった。
そりゃ、他にも候補がいて上げれないってなら分かるが
代わりに上げたのはうだつが上がらんベテランだった。
若手で実績が無いのは失敗するとすぐ使わなくなるくせに
遠い過去に実績のあるベテランは悪くて落としても
下で結果が出なくても呼び戻す
(怪我での調整は別)
これで若手が育つ訳が無い。
若手は我慢して使え!
負けた原因を何でも選手のせいにするな!猿
と、朝から吠えたところで風呂(笑)
がんばろうニッポン![]()
