プロ野球の新人選択(ドラフト)会議が29日に東京都内で行われる。
高校と大学生・社会人を一括して選ぶ昨年と同じ方式で、1位は入札抽選。進路を国内に絞った超高校級左腕、菊池雄星投手(岩手・花巻東)
を何球団が指名するかが最大の焦点となる。
150キロを超える球威と制球力で米大リーグ球団も奪い合った菊池。
地元東北の楽天や日本ハム、ロッテ、阪神、中日、ヤクルトが1位指名を表明した。
西武、オリックスも「1位評価」と前向き。
ソフトバンクは今宮健太内野手(大分・明豊高)
の指名も検討。
横浜は菊池を推す声もあったが、強打の内野手筒香嘉智(横浜高)
を1位指名する方針を決めた。
それでも、1989年ドラフトで当時社会人の野茂英雄投手を8球団で奪い合った過去最多の抽選に並ぶことは考えられる。
巨人は2度の指名を拒否した「相思相愛」の長野久義外野手(ホンダ)
読みにくいのは菊池を外した場合の1位候補。
同じ高校生左腕の岡田俊哉投手(智弁和歌山)
真下貴之投手(千葉・東海大望洋)
らが1位で消える可能性がある。
大学・社会人には即戦力評価の選手が少ないが
本格派右腕の二神一人投手(法大)
左腕の中沢雅人投手(トヨタ自動車)
藤原正典投手(立命大)
野手で荻野貴司(トヨタ自動車)
らが1位候補。
高専3年で指名対象となった強肩の鬼屋敷正人捕手(三重・近大高専)も注目株だ。
2位以降の指名はウエーバー方式。今年はパ・リーグに優先権があり、2位はパ最下位のオリックス、セ最下位の横浜、パ5位のロッテ、セ5位の広島…の順で両リーグ交互に指名。3位は逆の順番、4位以降も交互に逆の順番で指名する。
◇菊池投手・1位指名の動向
巨 人 ×
中 日 ◎
ヤクルト ◎
阪 神 ◎
広 島 ×
横 浜 ×
日本ハム ◎
楽 天 ◎
ソフトバンク △
西 武 ○
ロ ッ テ ◎
オリックス ○
(注)◎は指名明言、○は指名濃厚、△は1位評価も微妙、×は指名しない方針
明日だね~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
菊池に何球団行くのか?
ロッテは誰を指名するのか?
注目です![]()
![]()
では
(
・ω・)ノ)See You![]()
![]()

