けた違いの強さ | スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

日々の些細な出来事とジェフ千葉&マリーンズ応援のブログです皆さん宜しく

日大のダニエル

昨年に続き最終区で逆転-出雲大学駅伝

にほんブログ村 その他スポーツブログへ

昨年に続く最終6区の逆転劇で

日大が連覇を果たした。

「ダニエルにトップでたすきを渡すのが理想だった」

と堀込ヘッドコーチ。

ダニエルにまた大変な思いをさせたくない-との思いからだが

4年生になったケニア出身の頼れるエースは

今年もけた違いの強さを見せつけた。
昨年と同じ5位でたすきを受け取る。

「30秒差なら(逆転する)自信があったけど

41秒差には不安があった」

とダニエル。言葉とは裏腹に

簡単に3人を抜き去り、残り3キロでペースアップ。

首位を走る山梨学院大のコスマスをとらえると

すぐには抜かずに揺さぶりをかける。

残り2キロを切ってから一気に突き放すという余裕を見せた。
年初の箱根駅伝は2区で20人抜き。

トラックの日本学生対校で

2年連続長距離2冠など個人レベルでは敵なし。

「出雲でホップしたから

次(11月の全日本)はステップ

箱根はジャンプでいい結果を出したい」

驚異的な快走が続きそうだ。

人気ブログランキング
スポーツと酒を愛するオヤジの…日記
レース後には

「箱根駅伝では5区を走りたい」

と明言した。

過去2年は2区を走り、いずれも区間2位。

今年の大会では史上最多の20人抜きを達成したが

5区山上りでの逆転劇で

東洋大を優勝に導いた1年生・柏原竜二に

話題も往路優勝もさらわれた。

「柏原に勝つ自信は100%。

6分差あっても抜ける。

山上りの練習も始めていますから」

“新・山の神”に挑戦状を叩きつけたダニエル。

来春の富士通入社を前に

箱根路でも主役とチームの優勝を譲るつもりはない。

人気ブログランキング

ついに駅伝の季節がやってきたにひひ

野球のオフはサッカーと駅伝っしょ!!

ダニエルの最終年“箱根”で有終の美を駅伝

では


音譜(走る・ω・)ノ)See Youキラキラキラキラ

ペタしてね