本日オランダ戦(^o^)/ | スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

日々の些細な出来事とジェフ千葉&マリーンズ応援のブログです皆さん宜しく

人気ブログランキング

スポーツと酒を愛するオヤジの…日記 border=

3日の練習後、
日本代表の左サイドバック長友のもとに
日本が誇る2人の天才レフティーが歩み寄った。
打倒オランダに向け、
実施された異例の“三者会談”。
テーマはサイド攻撃で
世界屈指の破壊力を持つ
オレンジ軍団と互角以上に
渡り合うための方策。

「連係面を話し合いました。
失うものは何もないんでね、
楽しみですよ」

と話す長友の表情は
晴れ晴れとしていた。

約束事1

「俊さん(中村)がいい形で持った瞬間が
(オーバーラップの)スイッチですね。
かなりの確率でパスが出て来る。
左足にボールが付いたら飛び出します」


2月の
W杯最終予選オーストラリア戦以降、
長友は
左サイドでのプレーについて
中村から説教されてきた。
強豪オランダ戦は
成長を示す絶好の一戦。
三者会談で
司令塔が望む最高のタイミングで
飛び出す態勢が整った。


約束事2

「圭佑(本田)は勝負することが好き。
(攻め込んで)相手のセンターバックに食いついたら
単独では生かせず、フォローする
オランダ相手に
数的不利はきついですからね」


今合宿ではもう1人の左利き、
本田が
右サイドに入る布陣も試してきた
果敢にドリブルを仕掛けるタイプの本田を
孤立させず、
フォローすることで相手のマークを分散させたり、
本田が苦しくなた時の
パスコースをつくる。
攻撃を単発にしないで、
長友が二の矢、三の矢となるわけだ。


「ファンペルシーか、ロッベンか
どっちか分かんないけど、
ビッグネームばかり。
ただ守備は得意でないと思うので
行けるときはスコーンと行きたい」


岡田監督も

「長友VSロッベン」

を注目の対決に挙げた。
長友が中村、本田との共闘で、
サイド攻撃自慢の
オレンジ軍団にひと泡吹かせる。


スポーツと酒を愛するオヤジの…日記 border=

日本代表は5日午後2時
(日本時間同日午後9時)から
エンスヘーデのフロルシュ・フェステで
オランダ代表と親善試合を行う。
4日は試合会場で前日練習を行った。
FIFAランク3位の
強豪相手の一戦は劣勢が予想されるが、
日本が誇るFKの名手、
MF中村俊輔(31=エスパニョール)
本田圭佑(23=VVVフェンロ)
遠藤保仁(29=G大阪)の3人は
3種類の球種でゴールを
こじ開けようともくろんでいる。
3日の個人練習で、
中村と遠藤が入念にFKの感覚を確かめた。
平均身長が1メートル90近い
オランダを想定し、
ダミー人形の壁も高めに設定。
GK都築、川島を相手に
異なる軌道のボールを次々と蹴りこんだ。
前日練習でも
中村は最後まで残って感覚を試し

「ピッチは固くて芝も細かい。
個人的には好き。
相手はデカいから、
面白いところに蹴ったら面白い」

と話した。


中村は2日と3日、
2日連続でFKを特訓。
今季加入したエスパニョールでは
チームメートとの連係を最優先し
FK練習をあまり行っていなかった。
オランダ戦の使用球は
スペインリーグの公式球と同じもので、
慣れている
スコットランドリーグの公式球よりも軽く、
表面の感触も違う。
そのため
蹴り方はまだ試行錯誤の段階という。
それでも、
練習では鋭く曲がって落ちるボールを何度も披露。
決まったのは
20本中2本だったが

「軌道と感覚が大事。
それをつかんでおけば」

と手応えをつかみつつある。


一方、
遠藤は普段の蹴り方とは違う
オランダ仕様のFKを試した。

「壁がデカいんで。
横回転より縦回転の方が取りにくいですしね」

壁が高いことを想定し、
壁を越えて縦に落ちる
ドロップ気味のボールを取り入れている。
決まったのは18本中2本。
それでも

「いろいろ試行錯誤しながら
やっています」

と本番でも蹴る構えだ。


また、長距離FKの場面では
本田が控える。
オランダリーグの公式球は重く
空気抵抗による変化が少ないため
得意の無回転FKではなく
回転をかけて曲げて落とすFKを
意図的に蹴っている。
だが、
オランダ戦の使用球は軽くて
変化しやすいため、
無回転FKが有効になる。
関係者によると、
前日練習では控え組でプレー。
本人も

「先発でプレーするか分からない」

と話したが、

「自分の良さを積極的に出していきたい」

と意気込んだ。


横回転、無回転、縦回転。
得点のチャンスは少ないことが
予想される一戦。
3種類のFKでオレンジ軍団の
高い壁を打ち破る。


スポーツと酒を愛するオヤジの…日記 border=

5日のオランダ戦で
日本代表FW玉田が
先発する可能性が出て来た。
関係者によれば、
完全非公開で行われた
公式練習では
新鋭の本田に代わって
玉田が先発組に起用された。
玉田は

「会場の雰囲気もいい。
コンディションもいい。
自分の持ち味を出したい」

と意気込んでいた。


“大物キラー”の
本領発揮が期待される。
玉田と言えば、
06年W杯ドイツ大会
1次リーグのブラジル戦。
王国相手に
左サイドから豪快な先制弾を決めた。

「格上と対戦するのはあれ以来かな。
いいチームと戦うとモチベーションが違う。
やってやろうと言う気になる」

FIFAランク3位の
強豪との対戦を前に
気合がわき上がっているようだった。


オランダ入り後の練習では、
攻撃陣は岡崎の1トップ、
2列目には
中村、中村憲、本田が並んでいた
中村、本田の
同時起用が確実と見られてきた。
しかし試合前日になって、
岡田監督は緊急テストに踏み切った。
国際Aマッチ通算60試合に出場し13得点。
現代表FW陣の中では最高の成績
強敵相手に再び玉田が牙をむく。


テレビ放映はテレ朝系で
解説が松木ってのがウザいが…
( ´△`)

ロッテ戦はデーゲームやし
気合い入れて観たろニコニコチョキ(笑)


では


音符(サッカー・ω・)ノ)See Youキラキラキラキラ

にほんブログ村 サッカーブログへ



ペタしてね