BLUE TREE daily life of smile -13ページ目

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

コラム掲載でお世話になっているミキハウスのハッピーノート.comのフリーマガジンで、日本郵便さんのページでお手伝いさせていたたきました♪

{749CBCE6-80B3-475A-90B7-8683F6A43663}

小さいお子さまと手作りでできる年賀状作りの案を提案させていただいたんです。

以前のコラムでおもちゃインストラクターとしての手作りおもちゃの記事もあげさせてもらっていたので、お声かけていただいたのかな♪

{EBA427E1-5525-4ECB-B0F2-F6941A031C28}

なんとmihoさんとのコラボ掲載となりました!

これは嬉しい♪


ミキハウスの店舗か小児科などの医療機関に置いてあるとのこと。
これからの時期でのスキンケアや感染症予防のことも掲載されています。
目にしましたら、ぜひ見て下さいね〜
先日、子どもたちの通うバレエスクールの撮影に行ってきました。

レッスン風景の写真を広告に使いたいから、時間があるときは撮影しにきて〜

と、先生からのご依頼♪
私はカメラの練習になるし、なんといっても普段撮影禁止なので娘っ子の写真を撮れるチャンス!

今回はアダジオレッスン。
男性ダンサーと踊るためのレッスンです。
来年の7月の発表会では、たくさんの踊るチャンスをいただいている娘っ子。
しっかり受講です。

{B4952CE7-6C49-49A4-BDB2-D41A634E511C}

一緒に写っている男の子はスクールの卒業生。
小さい頃からバレエ好きで女の子の中ですご〜い!と思っていました。
息子くんもそうなってほしいな〜

彼と娘っ子の貴重な小さいときの写真発見!

{C3796E6D-4CA2-4FC5-BF4E-746B2CDF2295}

懐かしい…

{CE8BA615-0D00-4978-96D2-25517F723288}

お姉さんクラス、学年関係なく仲良し♡

今度は息子くんも参加するクラスも撮影に行きないな〜




先週、勤める保育園でベビーマッサージを楽しみました〜
今、4月入園に向けて保育園見学に来る方も多いので施設見学もかねて♪

2ヵ月〜11ヵ月と月齢幅もありましたが、みんなで楽しくベビーマッサージを楽しめました(^^)

{41E6758C-BED7-4652-BAC2-2293DC8B245A}

{DACF6EF4-8620-44AF-84F2-F4DA87BFBC9D}

{63890777-1B05-4BFC-870D-586E202D71E0}

今年度、もう1回くらい開催できるといいな〜
数日前からリビングの扉がガタガタしていました。
扉ってネジ回せば直るって簡単なものではなく、どんどん悪化するばかり…
それがとうとう完全に外れた〜ヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ

リビングの扉は前猫さーくんの爪とぎで少し破損もしていたから、壊れたら買おう♪なんて思ってたんだけど、扉って高価!

でも、暖房も使いたいし…ってことで応急処置をしました。

つっぱり棒でカーテン

{F9848165-1492-4756-A212-D764D65C4DCC}

こちらリビング側。
薄いカラーのデニム生地。

生地自体も薄くて、反対側からみても「裏感」があって、うーん…

と、ゆうことで反対側にもカーテン付けました♪

{87FB277E-2AD1-42DD-948B-CEA62352C519}

廊下側。

廊下側はスペースも狭いので圧迫感がないようにオフホワイトベースの生地で。

無地にしようとも思ったけど、殺風景なスペースだったので柄ものにしました。

2枚にしたことで暖房の暖かい空気も漏れずらくなりました。

や、や、やばい…
きっとこのまま扉付けずに過ごしきりそうな予感…(^^;
久々の手書きお知らせ♪

{2FF9815A-B405-4593-9ACB-10FDA1ADABC1}

ほけんだよりや、掲示物はPCでいつも作るので、手書きはあまりないんです。

でも手書きはなんかいい!…と思うのは私だけ?

大雑把な私はこれを下書きなしで書き始めます…(^^;;
そこは注意…ですな…