よく百貨店のベビールームにあるような高さのあるタイプでした。
そのオムツ替え台は職員はほとんど使用せず、保護者の方のお支度用。
朝の忙しいお支度でついつい目を離してしまうのか、そこから落ちてしまう赤ちゃんが毎年いるようでした。
注意を呼びかけても…呼びかけても…
…ってことで、脚を切って低くしてしまうことにしました(≧∀≦)/
高価な備品だけど、怪我の方が恐い!
この電ノコ、保育園で使うことがほとんどだな〜(^^;
脚を切るまでは簡単!
でも残った廃材を再利用できないか、同じような趣味を持つ先生とあーだこーだと考え…
いや、これは本当は靴棚として利用しようと思ったんだけど、ベンチにしか見えない結果に(^^;
靴棚はまた改めて考えようと思います。
クラスカラーでのペンキ塗りもすごく楽しかった〜