豊島区 区民ひろばさんでのパパベビマ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

先週、豊島区区民ひろば清和第2さんでパパベビマをしてきました♪

お天気が悪い日でしたが満員御礼。
部屋の中はすぐにポカポカでしたよ♪

{3E49E73E-C01A-4613-823F-29FEA1161F0E}

パパベビマは私が一番続けたいことの一つ。
ベビマの内容はママ向けと変わりませんが、ママベビマと違ってパパベビマは緊張感が半端ありません。
それをほぐすご挨拶のふれあい遊び。
これをやるだけでパパの雰囲気が全然違います!
レクチャーの仕方も変えます。
男性には数字(データ)や根拠を付け足してあげると説得力が増します。
また、半強制的に歌ってもらいます。
パパたち、すごく歌ってくれるんですよ~

この講座はパパ向けなのでママは見ているだけ。
だけどパパに育児に対してや赤ちゃんとの向き合い方に大きな影響を与えることが出来るので、
ママはパパのそんな変化を実感し嬉しい気持ちに♪

それがパパベビマ!!

{536313B1-3C51-4069-A901-9E3A6ED3518E}

そしてこのベビ輪の撮影タイムが私がホッとする瞬間。

パパ,ママの笑顔
「カワイイ」「かわいい」の声
自然とパパママ同士の交流も生まれます

パパベビマをきっかけに、パパと赤ちゃんの関係が少しでも変化があるといいな♪

{F09A4236-A8E6-4855-BB40-3194005E374B}

来年度は区民ひろば高南第2さんでもパパベビマを担当します。