コートなどはもちろんいりません。
20度前後あります。
夏の暑さを考えたら、島で一番過ごしやすい時期。
お墓参りしたり、親戚のお家にご挨拶回りしたり。
両親が育てている畑を見にもいきました。
家庭菜園です。
でも南の島らしくバナナ!
その後、バナナの木を切ってしまうから「なんで⁈」と驚いたら、バナナって1回実を付けたら2度と実を付けないんですって…
知らなかった~
この綺麗な海!
小学生の頃、夏休みはよく遊びにきていたから「海」といえばココ。
そんな贅沢な感覚だから、関東の海は入れないんです(^^;;
「ざわわ」の世界です。
喜界島の粗糖やゴマはミネラルが豊富ってことで有名です。
南の島で冬休み③へ続く…