壁紙のリメイク&窓風フレーム | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

あお部屋カフェ風リフォーム計画はスローですが進んでいます。

色々、手を出しながらなので効率的とは言えませんが、それも楽しい♪


まずはアフターから



壁の一面を黒板風壁紙を貼りました。

(これは100均ではないです)


今、1面だけ色をつけたりするリメイクが流行っているとか、いないとか?

他がナチュラルテイストになるので、濃い色が引き締まると思い、このパターンにしてみました。


そして、壁紙といえば、部屋全部の面に板壁風壁紙を貼りました。

壁紙屋本舗 さんの商品です。

ノリつきの壁紙で素人のあおでも簡単に貼れましたよ~

だいたい高さ90cmくらいのところまで。

境にはダイソーの板を白でペイントして両面テープで貼りました。


壁紙リメイク、視覚的変化が大きいので達成感ありまくりです!!


今回、デザイン的にやったわけではないんです…

やらざる得ない理由があったんです…




なんか白い変な模様があるでしょ???

みーたんの落書きです…

修正ペン?でか消してくれた跡がありますが、なんともきちゃない…

これを隠したくってやってみたんです。


まだ、落書き跡があるところがあるので、そのリメイクはまた後日…


そして、こんなフレームも作ってみました。



これは100均アイテム満載です♪




セリアでGETした立体写真立てと、窓枠風アイテムを使いました。

写真立てを白くペイントして、蝶番で窓枠をくっつけただけ!


写真たてに英字新聞風のシート(セリア)をいれて、ナンバーの飾り(セリア)を並べて置いてみました。




黒板壁のアクセントになって気に入ってます♪


壁紙、本当に簡単で、ちょっとした職人気分♪

こんなに簡単なら、いずれは階段やリビングの壁など大掛かりなのもやってみようかなぁ~とたくらんでます…ふふふ