みーたんの中学受験無事に終わりました。
試験日当日~のことなど、中学受験に興味のある方もいたので書かせてもらいますね。
*受験はそれぞれのお子さまによって違います。興味のない方はスルーしちゃってくださいね。
中学受験って高校受験と違って、同じ学校に何回かチャレンジできるんです。
でも、本命の学校は受かるまで何回も受験することで合否も考慮されるとのこと。
みーたんは入学したい学校がハッキリしていたので、もちろんその学校を受かるまで受験するつもりでした。
でも、もしそこがダメだった場合も考え、他の学校も考えておく必要があったんですが、受験日はどこも2月1日からスタートなので、希望の進路も考えスケジュールも合うところって以外と限られてくるんです。
取り合えず、本命校以外に2校願書だけは取り寄せておきました。
目の下にクマまで作って、前日まで塾で頑張って勉強したみーたん。
「緊張して眠れな~い」って言うわりに、布団に入ってすぐ寝てました
案外、緊張した様子のないみーたん。
学校に着くとすぐ子どもは試験会場の校舎へ入る流れでした。
「落ち着いて頑張ってね。」と握手。
なんだか、親の方が泣けてくる~~~
あおは保護者控室で待機してました。
落ち着かないのでメールなど仕事に専念…はかどった~
みーたんは2科受験だったので2時間後くらいには合流。
そして、同じ学校の午後の試験も受験するので、控室で一緒に過ごしました。
1回目(午前)の試験結果が出る前に2回目(午後)の試験を受験するんです。
もちろん、午後は他の学校を受験するという選択もできたんですが、複数受験で第1志望校なのがアピールできます。
1回目の試験が終わったみーたんの反応…
やばい…
なんですって~~~~
持ち帰った問題を見せてもらって答え合わせをしたけど、やっぱりやばい…
…というのにこの緊迫感のない様子…
みーたんとパパとも相談して、予定していなかった学校も受験することにしました。
願書の提出締め切りが合格発表の前までだったので、2回目の試験の出来によって出そうという作戦。
とりあえず、パパはその学校に向かいました。
2回目の手ごたえもイマイチだったようなので、そのままパパには出願の手続きをしてもらって、あおはみーたん連れて塾へ
塾の方でもすぐ過去問とか出してくれフォローしてくれました。
日曜日に試験…ってと思ってましたけど、パパも休みの日曜日で良かったよぉ~~~
私立中学の合格発表はその日の夜!
でも、1回目は絶対自信がないってことだったので、2回目の合格発表まで次の日の試験の勉強をみーたんもしてました。
そして、1回目の発表…あおも諦めていたので緊張もせずどれどれ…とネットを見たら…
ある
みーたんの番号が ある
間違いじゃないかと何度も更新するけど ある
合格してました~~~~~
みーたん一気にテンションMAX
他校出願からまだ戻っていなかったパパに、バレエの先生に、おじいちゃん・おばあちゃんに…あちこちに大興奮で報告の電話をしていました。
頑張ったね~良かったね~
でも本当?!という信じられない気持も…
次の日、すぐ入学手続きに行きました。
本当に合格してました。
あおはやっとここでホッとしました。
入学の手続きだけかと思いきや、そのまま制服や体操服もろもろの採寸もあったようです。
中高ブレザーだったあおはセーラー服羨ましかった~
私立は何から何まで指定のものなのね…
そして、そして、試験初日で合格したら…と密かに計画していた東京ディズニーランドへGO
りっきゅんもみーたんも楽しんでくれました
遊びに行くの我慢していたもんね。
そして、週1にしていたバレエも今日から週4。
「やっと気にせずバレエができる~」とウキウキで行きましたよ。
これからの新しい生活がキラキラしてて、あおも楽しみです。
ちなみに受験に向けて入った進学塾は、みーたんの希望もあり学力キープのため算数(数学)だけ継続することにしました。
頑張って働かねば…
応援してくれていた皆さま、ありがとうございました