子鉄&ママ鉄とSLの旅♪ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

久しぶりの子鉄ネタ

最近、すっかり戦隊モノブームだからねぇ~

あおも1度実物を見たかったんです。


パパが一人時間希望だったので、りっきゅんと2人で行きました。

普段、車生活ですが、電車モノのときは徹底的に電車、それも行き帰りルートを変えるのがあおのこだわりグー


時計10:30 池袋からレッドアロー号に乗って西武秩父まで

       西武秩父から歩いて御花畑駅まで


時計11:15 秩父鉄道で御花畑駅より三峰口まで

        11:19には御花畑駅からもSLに乗れるんだけどあえて乗らず


時計12:38 三峰口で帰りのSL特急券購入 そして170円の入場券(?)購入し再入場

        この入場券には記念切手やSL工作グッズも付いています


時計12:50 SL到着するのをホームで待ち構えます



動いているSLを写真撮れます!

ホームに止まった時には先頭で写真が撮れないです。なので、ホームに入ってくるときに撮る!




整備に入るのでSLは移動していくんです。それを見送ってから移動します。




整備している間、正面からの写真がゆっくり撮れます。

もちろん、人はいっぱいです。

でも、時間もたっぷりあるので大丈夫。


ひと通り撮影したら、お昼ごはん。

駅前に定食屋さんがあります。

駅前のスペースにある立ち食いお蕎麦屋さんみたいな所のおばちゃんが良かった。

かき氷買って食べたんだけど、シロップもたっぷり、そして今朝採れたてのキュウリと味噌をおすそわけしてくれました♪




駅前にはこんなのも♪


時計14:03 SL乗車(自由席)

   三峰口から秩父まではそんなに混まなかったので、昭和レトロ風の車内と汽笛や線路わきにSLを見に来た人たちと手を振りあったりと楽しめました。

  秩父からは大変…混雑と大賑わい…秩父で降りてもいいかも。



りっきゅんもお昼寝タイムに入っていたので、寄居まで乗っていきました。


寄居から小川町まで

小川町から東武東上線快速に乗って和光市まで

和光市から副都心線で平和台までスムーズに乗り換えできました。


帰りも池袋経由ではなかったので座って帰ってこれましたよ。


帰宅は17時


次の日にひびかない日帰り遠足プランですキラキラ


りっきゅんも「格好良かったね~」と久しぶりに子鉄っぷりを発揮していました。

2人で電車の旅、今度は何を見に行こうかな∮






にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
ブログランキングに参加しています音符

ママブロ日々のできごと )からの投稿